
コンボボックス及びリストボックスを5段階連動させる方法をご存知の方ご教授頂きたいです。
Excelでシート1にデータリスト(大分類、中分類、小分類、孫分類、対処法)を入力してあります。
シート2にてユーザーフォーム呼び出し、
cmb1でリスト大分類から選択
cmb2でリスト大分類結果から中分類を選択
(それしか選ばない様にする)
cmb3で中分類結果からさらに小分類を選択
(それしか選ばない様にする)
cmb4で小分類結果から孫分類を選択
cmb5で孫分類結果から対処法を選択
という具合に各分類で選択した結果に応じて次の選択肢が限定されると言った感じのものを作成したいとおもっております。
説明が下手くそで申し訳ありません。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Option Explicit
Private Sub UserForm_Initialize()
Cmb1.RowSource = "大分類"
Cmb1.ListIndex = 0
End Sub
Private Sub Cmb1_Change()
Cmb2.RowSource = Cmb1.Text
Cmb2.ListIndex = 0
End Sub
Private Sub Cmb2_Change()
Cmb3.RowSource = Cmb2.Text
Cmb3.ListIndex = 0
End Sub
Private Sub Cmb3_Change()
Cmb4.RowSource = Cmb3.Text
Cmb4.ListIndex = 0
End Sub
Private Sub Cmb4_Change()
Cmb5.RowSource = Cmb4.Text
Cmb5.ListIndex = 0
End Sub

No.2
- 回答日時:
データリストをどのように作成してるか?でしょうね
よく見かけるのは『名前の定義』を使った方法でしょうか
アクセス云々と言われるなら、アクセスで作ったほうが良いかもですよ
No.1
- 回答日時:
こんばんは
>5段階連動させる方法をご存知の方ご教授頂きたいです。
方法のみの回答ですが・・・
元のリストをどのように作成されているのか不明ですけれど、上位の選択内容に合わせて表示項目を絞り込むだけなので、基本的には2段階の連動と同じ仕組みを拡張すれば実現可能でしょう。
(それが可能なように、元のリストを作成しておく必要があります)
2段階の仕組みを、多段に応用できるように一般化すれば、3段階以降は同じ考え(=同じ処理)でできるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Excel VBA 少し複雑な構造データの取り込み
Visual Basic(VBA)
-
エクセル 他セルの列情報を取得
Excel(エクセル)
-
エクセルの関数で、間違っている物はないのでしょうか
Excel(エクセル)
-
4
何故ただのvariant型と定義された配列はvariant型の配列の引数に代入できないのですか?
Visual Basic(VBA)
-
5
Excelに関する質問です。 ほとんど知識のない人間ですので説明が分かりにくかったらすみません。。。
その他(Microsoft Office)
-
6
このようなデータが、sheet1〜sheet3まであるとします。 (合計2000行くらい) それを1
Excel(エクセル)
-
7
Excelの0除算エラーを回避させて計算する方法について
Excel(エクセル)
-
8
Excelデータを少し加工して別のファイルに移し替えたい
Excel(エクセル)
-
9
エクセル 文字の置換 いつもと違うんだけど
Excel(エクセル)
-
10
Excelのファイルエラーについて 今ファイルをさくせいしているのですが、 新規作成したファイルに添
Excel(エクセル)
-
11
エクセル 非表示行を行挿入によって移動できないのでしょうか。
Excel(エクセル)
-
12
Dir関数の使い方
Visual Basic(VBA)
-
13
excel マクロで数字を入れると、その前後に文字が入るようにする
Excel(エクセル)
-
14
エクセルを使用した従業員名簿作成における質問
Excel(エクセル)
-
15
エクセルの文字の表示についての質問です。
Excel(エクセル)
-
16
エクセルのユーザー定義
Excel(エクセル)
-
17
エクセル 数字入力について
Excel(エクセル)
-
18
Excelでデータ入力 2品種以上ある場合は2行データを作る
Excel(エクセル)
-
19
至急回答お願いいたします><Excel関数について
Excel(エクセル)
-
20
Formulaプロパティーを使ってセルに数式を組んだのですが簡潔にしたい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
VBAでファイルを開くときにファ...
-
5
Excel 行列が選択出来ない
-
6
Excel2003にて(ツール→オプシ...
-
7
「無」と「未」の使い方
-
8
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
9
シフトキーを使った範囲選択が...
-
10
Excel VBAでn行毎に行の選択
-
11
「これが」「これで」いいです...
-
12
word 差し込み文書 選択範囲が...
-
13
マクロでリンクを更新しないで開く
-
14
ListViewの行選択について
-
15
EXCELで複数のドロップダウンの...
-
16
先頭文字の空白場所も選択したい
-
17
エクセルの重なってしまったエ...
-
18
Wordのオートシェイプの吹...
-
19
WORDで選択範囲をペーストして...
-
20
スナップショットをWordに張り...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
補足ですがアクセスを使用する場合としない場合があれば知りたいです。
Office2013です。