dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年上女性が、翌日の大事な仕事をそのままにして定時で帰ったため、年下女性が上に確認して対応したら、年上女性は怒り狂って、なぜ手を出した?なぜ私に連絡せず勝手に変えた?(変えていない)、
私の仕事を取りたいんでしょう?とかいう具合に噛み付く(=年下相手に優しくできないどころか、貶めて嫌がらせをする)って、嫉妬でしょうか?
やはり嫉妬するということは、自分よりその年下が仕事ができるとか感じているのでしょうか?

A 回答 (6件)

嫉妬に近いですね。

その人は、とにかく自分を客観視できていない、残念な人と言えるでしょう。

よくわからない根拠のない優越感を持っていたいが、中身がないので、内実は劣等感の塊と思います。

そういう人はスルーするしかないのですが、早くどっか関わりのないところに消えてなくなってくれるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部署内の正規職員でこの女性が年長でもあるので、部署の危険を感じた人事部が
彼女を昇格させ、役職につけ、私を明確に彼女の子分と周知しました。
人事部長は犬を飼っているのですが
彼の判断(彼女を厳重注意したものの、役職につけることで、彼女の自尊心を守った)
は、隣人に向かって吠えるワンコには、骨っこをあげておこう!というやり方でしょうか?
彼女は早速ご満悦です。

お礼日時:2022/04/06 15:51

嘘はいけないな。



年上女性は怒り狂って、なぜ手を出した?なぜ私に連絡せず勝手に変えた

↑役職を与えて、黙らせたんじゃなかったの?
しかも、泣いて無いじゃないですか。

どんどん、荒が出て来るんですよ。

凡人君ですか、タコ姫は、これは実話なのですか?
凄いですね。

私は、凡人なので、タコ姫の様な、上級会社の上級階級の話は、分かりません。^^

タコ姫は、婚活話でもいつも、上目線ですよね。
凄いですね、上級市民は。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのか。君のコンプをくすぐってしまったみたいだね。
済まなかったね、凡人君。

お礼日時:2022/04/06 16:45

> 翌日の大事な仕事をそのままにして定時で帰ったため、年下女性が上に確認して対応


● 立場が状況からその人の下であればそのままでいいんではないでしょうか
 互いのコミニケーションも出来てないですね

> 嫉妬でしょうか
● 翌日の決められたスケジュールで完了できると思ったのではないですか
 互いの仕事でのコミニケーションも出来てないのですよ  
 ただそれだけ

> 自分よりその年下が仕事ができるとか感じているのでしょうか
● もし、あなたがそう思っているのであれば、うまくいかないでしょう
 これから大変ですね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

色々大変ですよ。

お礼日時:2022/04/06 16:45

翌日の大事な仕事をそのままにして定時で帰ったため



↑よく分かりませんが、年上女子に電話一本(スマホ)して、対応すれば良かったのでは。

上司に確認して進めたという事は、年上女性を蔑ろにし、(電話確認せず)
更に、それを年上の上司に伝えて進めたという事ですから。

翌日、年上女子は、上司および、大事な仕事を疎かにしたという様な評価をされた事になりますよね。(大恥)

※問題は、その大事な仕事を年上女子は、翌日すぐにでも対応できたのか、
定かではありませんが。(これは、情報不足でどうなのか分かりませんが)

質問者様は、越権行為をしていますね。
年上女性に、大恥をかかせていませんかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

定時で帰った人に電話なんてできないですよ。。。勤務時間外を邪魔することになるので。
その配慮をしたら、当人は、確認して!と言いました。でもこの女性は、機嫌が悪いと出ません。

いやはや。大恥かいたのですね。泣いていたらしいと職場中で噂になっていました。

でもその後、暴れる(=普段から私を何かと貶めてくる)彼女の噂を耳にしていた&今回こうして散々クレームを夜分22時に一方的に私に電話で30分喚き散らした話を聞いた人事部長は役職につけることでコントロールしました。
彼女に責任を持たせ、プライドも満たし、そして、私に全て彼女の承認を得るように。という形で納めた格好です。見方を変えたら、隣人に喚くワンコに骨っ子を与えて、おとなしくしてね。と諌めたとも読めます。客観的なお考えの凡人君は、この人事部長の判断をいかが思いますか?私が了解をいただいた上司は部長職ですが、もう70近い大御所なので顧問扱いなので、正規職員として辣腕ふるえないのです。。なので、3人チームですが、年上の50を役職に昇格させ、部署を安定化させました。安定するかは謎ですが。。

お礼日時:2022/04/06 16:06

更年期障害かもしれません。


情緒が不安定なその人には医療機関への受診を勧めてあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうおばさんが職場に何人もいます。。。やばいったらありゃしない。

お礼日時:2022/04/06 15:53

プライドが高く、嫉妬深いというところですね



お察しかと思いますが、感情的になったら負けです

もうすでに余裕がないんでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女は、隣人に吠えすぎて、ご主人(人事部長)から骨っ子(役職をつけてもらうという昇格人事)をもらい、おとなしくなりました。(一瞬だけ、、、暴徒化したらどうしよう。。)

お礼日時:2022/04/06 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!