
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
全く持ってご質問者様と同じです。
意味が分からずキャリアやCMに告知に踊らされて使っている人間が多すぎます。自分は3Gガラケ、4Gガラホ、4Gスマホ持ちです。
実際他の回答者様の様な友人もいます。特にNO10さま同様です。
自宅でwifiがあるのに、スマホの設定をしていなく、『毎月1万円の通信費!っておかしくない!!この前、クレーム入れた!』って。
開いてみたら、スマホのwifi設定しない。。。。orz
ノーパソもあったので開いてみたら、設定してない。。orz
「ガラケ!終わるってよ!」
いやいや・・・確かにauは終わったけど、ドコモは国策から始まったので26年なんですけど・・・・なんて説明しても聞く耳は持たず。。
ホント、話が合わず困っています。。m(__)m
「ドコモで安かったのでiphoneにしたよ!で、使い方どうやるの??」
いやいやwwwww、所有者が覚えろよwwwって感じが毎日ですw
NO9さまの様にアマチュア無線も利用している人間なので、電波が階段状に分かれている。という事は既知。ですが、これも話が合わずに困ってますw
No.10
- 回答日時:
自分で詳しく調べもせずに、ニュースの見出し程度を情報だけで全体を鵜呑みにして、知ったかぶりしているからです・・・・
一般的には、
「ガラケー/ガラホ/3G/4G」の区別なんて出来ません。
だから、
(auが)「3月でガラケー終了」というニュースを見て、私に、右往左往して相談してきた人が、2人おりました(笑)
今週、1年ぶりに会った人(60歳超の人)も、iPhoneになっていました。
なんでも、ガラケー終了って事で、数ヶ月前に慌てて(ニュースに踊らされて)iPhoneにしたそうですが、
数時間お供し、各地を同行したのですが、運転している私に「検索して!」と言うんですよ!
そっちで検索してよ・・・ 何のためにiPhoneを買ったのよ(笑)
まあ、ガラホなんて利益が少ないので、業界ではスマホを売りたい!
(数年前までは、スマホの年単価@10万円を見込んでいた。 ガラケー/ガラホの最低利用者層だと、年2万円程度ですからね・・・)
なので、ガラホなんて宣伝しませんから、知名度も無いんです。
元々、携帯産業の戦略は、心理学を利用していて、
日本人の右に倣えを突いていたり、信用を利用したり、
ユーザーに理解できないようなプランにして、
店員の専門知識でイニシアチブを取っているので、客は店員の言われるがまま(示唆もあり)、スマホを契約しちゃうんですw
No.9
- 回答日時:
その昔 アマチュア無線で楽しんでいました。
ポケベルが出来る前の時代です。無線従事者免許を取って,,,その時代に 他人に情報が漏れない携帯電話が出来ました。飛び付いて買って 世間様に置いていかれないように その軽さに驚いた経緯があります。
以来 昨年まで愛用していましたね。
時代の流れだと思います。
No.8
- 回答日時:
普通は3Gケータイですよね
4Gケータイを持っている友人がいて驚きました。
重いスマホより 今までのケータイが良いに決まっています。
TVも写るし安いし
4Gケータイを持ってたら私もスマホにしなかった!
必要なら画面の大きいタブレットで十分ですし 大きいから見やすい触りやすい
いつも思いますね。
No.6
- 回答日時:
MNOのキャリアは、スマホを売りたいって大人の事情がある。
ガラホよりもスマホにした方が収入が増える。
そして、MNOは、DMもスマホにしませんか?と案内はガンガンくるがガラホにしましょう~って案内はほぼない。3G停波で小さく載っている程度
各社とも、スマホがメインであり片隅にガラホがある程度ですからね。
MVNOは、スマホがメインでありガラホは、取り扱いがない。
高齢者とかでも、ガラホの存在を一部知っている人はいます。
周りの誰かがガラホをもっていたら、スマホよりも便利だ!ってことでね。
店も営業成績が関係するから、ガラケーからの契約変更でスマホが欲しいっていった顧客に対しては、スマホを売りますからね。わざわざガラホなんて案内するとは思えません。
No.5
- 回答日時:
親世代ですが、ガラホは知っていますよ
一時期、携帯電話からスマートフォンへの機種編に
抵抗がある人向けに、LINEが使え、ハードキーもある
携帯型スマートフォンと言う事で通称ガラホがリリースされた物の
何時の間にやら、LINEが使えなくなったりとか
中途半端な仕様がネックになっているんじゃないでしょうか?
ただ、TORQUE X01がリリースされた時には
一部の業界では、非常にウケが良かったとか
No.2
- 回答日時:
若者だともっと知らないと思いますよ。
親世代でも、認知度は低いと思います。
なにせ、携帯ショップのチラシを見ても
ガラスマの扱いは小さいですし、ショップも
力を入れて販売しているとは思えませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクのままにするかワイモバイルに変えるかで悩んでいます 6 2022/08/14 07:36
- ガラケー・PHS auが最後に販売した4G対応のガラケーまたはガラホは何でしょうか? 3 2023/04/02 18:31
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク、ギリギリまでガラケーを使いたいけど 8 2023/07/20 00:01
- SoftBank(ソフトバンク) 4gケータイ(ガラホ)買い換えではソフトバンクに拘るメリットはありますか? 8 2022/04/04 09:43
- docomo(ドコモ) スマホに変えてから 会話が成り立たない 6 2022/07/13 10:56
- docomo(ドコモ) スマホ、重たくないですか?どのように持ち運びますか? 11 2022/05/03 17:46
- ガラケー・PHS ソフトバンクの3Gが2024年1月で終了するみたいですが、DIGNOの「501KC」のガラケーも使え 1 2022/06/12 21:20
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマートウォッチって...? 4 2022/05/27 13:39
- ガラケー・PHS ワイモバイルではガラケーが売っているとの情報がありますがガラホでしょうか 2 2022/07/29 22:42
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) LINEは,スマホでなければ使えないですか? ガラケーやガラホではダメですか? 3 2023/06/20 08:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたのスマホは正常に動作し...
-
ガラホかスマホか
-
ガラケー買い替え検討中
-
スマホとガラケーでテレビ電話...
-
ガラケーを今使ってる43歳独身...
-
私、まだガラケーです。軽蔑し...
-
お父さんが 2、3年後には強制的...
-
昔のガラケー本体で撮った動画...
-
mero.jpうたフルというさいとに...
-
スマホを常に見ている方々、何...
-
中学生にスマホは必要ですか? ...
-
ガラケーで作った文章をスマホ...
-
ガラケーからスマホに変えた方...
-
スマートフォンのついてです
-
私の友達はよくスマホを落とし...
-
LNEの電話番号の変え方
-
スマホの学生にとって一番お得...
-
↓のYahoo!ボックスのワンちゃん...
-
よけいなお世話? それとも必要?
-
この一眼レフ (ソニー SONY デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガラケーユーザーが、携帯からS...
-
スマホが嫌いな人へ
-
いま、スマホからガラケーに逆...
-
Amazonの2段階認証ができません
-
昔からガラケー世代なので、ス...
-
スマホとガラケーでテレビ電話...
-
あなたの知り合いで、スマホが...
-
ガラケーのアドレス帳編集につ...
-
ガラケーはもう生産されていな...
-
ガラケーからスマホにしたら詐...
-
携帯について
-
スマホとガラケーでテレビ電話...
-
大変です!!
-
NTTドコモが「iモード」ガラケ...
-
スマホって楽しい?
-
中学生にスマホは必要ですか? ...
-
進化して逆に退化する場合って...
-
Googleを使わなくするには、You...
-
ガラケー時代が恋しいです。
-
ガラホとガラケーの違い。
おすすめ情報
若者だと知っている人が多いのでしょうか?
親世代は全く無知ですね。
わかりました。
ガラスマのことを知っている人はどんな方々でしょうか?
この値段の差は購買層が多いか少ないかの違いでしょうか?
>>重いスマホより 今までのケータイが良いに決まっています。
TVも写るし安いし
4Gケータイを持ってたら私もスマホにしなかった!
1円スマホなど、4gケータイよりスマホが安く売っていることについてはどう思われますか?