dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【docomoのようてま違うらしいスマホ】
父が亡くなったので、スマホを解約しようとしました。液晶表示に「NTT docomo」とあつたので、docomoショップに持って行ったところ、「たしかにdocomoのSIMカードが入っているが、docomoで登録がない。docomoのSIMカードを使ったうえで、ほかの会社と契約していたものではないか?」と言われました。
機種はHUAWAIです。
クレジットカードで支払っていたようですが、その履歴アクセスできないため、引き落とし先は不明です。
考えられる契約先はどこでしょうか。
わかりそうな方がいらしたら、お知恵を借りさせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

NTTドコモが契約していないとなると、NTTドコモのMVNOとなり、この場合は、非常に厄介で、かなりの数があります。



有名な会社だけでも
NTTCom、オプテージ、IIJ、BIGLOBE(KDDI子会社)、ソフトバンク、楽天モバイル、イオンリテール、日本通信ってあります。
まだまだ他に多数の会社がMVNO事業を提供しております。
クレジットカードの利用明細を確認するのが一番無難ですね。

MVNOなら、APNの設定を確認すればわかります。
また、MVNOの各社とも自社のアプリの料金確認のアプリとかを入れて提供していたりすることもありますので、料金アプリなりをみてから、携帯電話会社を確認する方法もあります。

ただ、携帯電話にアクセスできるって条件ですので。
携帯電話にアクセスできない場合は、クレジットカードの利用明細となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。父亡き後、諸届出のたいへんさに目眩を覚え、自分はエンディングノートを記しておこうと思いました。

お礼日時:2022/04/15 14:23

>本当ですね。

うっかり間違えたまま送ってしまいました。クレジットも、本日解約します。
MVNOはカード支払いのみの会社が多いのでカードの請求履歴を確認してください。
カード以外は一部で口座引落ですから通帳の確認も。
お父様が死亡しても契約は相続人に引き継がれますから、相続放棄をしないのなら電話料金の請求は続き、相続人に支払い義務が残ります。
きちんとMVNO業者を調べて解約しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。カードの請求は書面で来ていないので、おそらくweb上の確認のみだったようです。そうなるとパスワードがわからないと確認できません。カード会社に連絡したところ、最後の明細は紙で送ってくれるとのことなので、それで確認をしようと思います。また、カードが止まれば引き落としされず、請求書が送られてくるでしょうから、それで契約会社が特定できるはずです。いろいろ大変なので、やはり生前に家族に書き記しておくのが良さそうですね。

お礼日時:2022/04/17 18:42

格安SIMはドコモの空き回線を利用している場合が多く、SIMもドコモマークになります。


OCNとかmineoとかイオンあたりで契約したのかもしれませんね。

クレジットカードの解約、もしわからなくてもしばらくすると口座凍結されるので、引き落とされなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。クレジットカードの件も、安心しました。

お礼日時:2022/04/14 16:29

投稿前によく読みましょうね。


> docomoのようてま違うらしいスマホ
意味不明です。
 
> docomoのSIMカードを使ったうえで、ほかの会社と契約
こんな事が出来るのだろうか???
 
> その履歴アクセスできないため
クレジット会社に「持ち主死亡のため」と通知しても教えてくれないですか?
というか、クレジット会社にも通告して解約をした方がいいように思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当ですね。うっかり間違えたまま送ってしまいました。クレジットも、本日解約します。

お礼日時:2022/04/14 10:20

ドコモの回線を使うMVNOのどこかでしょうね、APN設定を確認すれば事業社が判ると思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。APN設定のやり方を調べてみます。

お礼日時:2022/04/14 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!