dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台湾の友人からE-mailをもらいました。
か、文字化けしてしまっていて読めません!(T_T)
送りなおしてもらってもダメなんです。タスケテ・・・。

私が使っているのはMSNのHotmailです。
台湾からメールが来ている事に気付き、Hotmailの画面から「オプション」→「個人」→「言語」→「繁体中文」に設定したのですが、更に文字化けしてしまいます。
「繁体中文」を選択した時点で更に文字化けが進み、OKボタンと思われる箇所をクリックすると、「繁体中文」で「捜尋」という画面が開いてしまいます。
そしてメールは一切開けなくなってしまいます。
どなたか、正しい設定の仕方を教えてください。

※こちらから「繁体中文」のメールを送った時は、上記方法で問題なく送れたのですが・・・。何が悪いの!?(>_<)

A 回答 (3件)

使用しているOSがWinXp以外であれば中国語の表示をさせるにはまず、フォントを組み込む必要があります。



#1の方のやり方で組み込めるはずです。

到着したメールは繁体字で正しいのでしょうか?
台湾から来ているから、必ずしも繁体字とは限りません。

言語の設定について、繁体字/簡体字両方を確認してみては?

それとブラウザ側で上手くコードを拾えてない可能性もありますので、再読み込み後、手動でエンコードを変更してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼遅くてすみませんでした。
#1様の教えてくださったとおりやってみたのですが、結果は・・・#1様への補足をご参照ください。
到着したメールは繁体字だと思います。簡体字はよくわからない、と仰っていたので・・・。
エンコード設定もダメ・・・どうしたら良いのでしょう・・・。

お礼日時:2005/03/27 21:24

「unicode」にしてもダメでしょうか。


私はhotmailを使わないので詳しくはわかりませんが、webメールなのでしょうか。
もしもそうならば、メールをダウンロードして、デスクトップに保存し、それをブラウザなどで開けば見られるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼遅れてすみません!
さて、「Uincode!なるほど!」と思い、早速エンコードを設定しなおしたのですが・・・Unicodeを設定するとHotmailの画面が真っ白になってフリーズしてしまうのです!
「~webメールなのでしょうか。もしもそうならば、メールをダウンロードして、デスクトップに保存し、それをブラウザなどで開けば見られるかもしれません。」
本当に!?
でもおっしゃっていることが良く分かりません(>_<)
PC全然ダメなんです!
どうやったらメールをダウンロードしてデスクトップに保存できるのでしょう??

お礼日時:2005/03/27 21:18

パソコンのコントロールパネルにあります「地域のオプション」「テキストサービス」などで、中国語を設定されてみてはいかがでしょうか? 私も現在仕事で、中国語の画面などを制作しているのですが、一部フォントが対応していないなどもありまして、上記を中国語に変更して作業をしております。

上記での問題はありませんでした。

上記は、OS:Windows2000にて記載しています。
OSによって異なるとは思いますが・・・。

この回答への補足

smachacha様、回答ありがとうございます。
御礼が遅くなってしまい本当に申し訳ありません(>_<)
さて、教えて頂いたとおりコントロールパネルの地域オプションを開いてみたのですが、なんと日本語以外は「英語(U.S)」というのが30個以上入っていて、それ以外は・・・ない!ないんです~(^^;)
どうしたらいいのか・・・ちなみに私のPCはWindows97か98です。そのせいでしょうか?
うう・・・メールが・・・見れない・・・

補足日時:2005/03/27 21:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!