
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前が格安だったのです。
ホテル代入れてJPY30000は特に安い方だったと思います。
今はコロナ禍の入国規制が緩和されたばかりですし、円安と燃油サーチャージ高騰、さらには航空券価格自体の上昇でコロナ禍前よりだいぶ旅行費用は上がっています。それでも、行きたい人は行くので。
今調べたら台北~羽田往復のJAL Ecomony Semi Flex(予約クラスK)がNT$11250*2+諸税NT$6880。以前は国内線2区間つけてNT$30000しなかったと思うのでだいぶ高くなっていますね。
これでも、11月から便数が以前同様になったので取りやすくなった方です。
9,10月はJL/NH運航便は全然出てこなかったです。
12月発券分から燃油サーチャージも下がり始めたので徐々に安くなっていく方向ではないかと期待しています。
No.5
- 回答日時:
3万円は安すぎますが、旅行代もピンキリです。
地域限定・フリープラン(朝食付き程度)なら10万円はしないと思います。旅行日にも関係しますが、首都圏なら約5万円位~でしょう。No.4
- 回答日時:
>その時は1泊2日で飛行機代もホテル代も入れて3万円ほど
MMとかを使ってのパッケージ料金なら、最安値の頃は可能だったかもしれない。CIとかでホテルも自分で手配すると、当時でも多分その倍以上。
>今、調べてみると10万円ほどします。
需給の関係ですね。便も少ないので高値傾向。
No.3
- 回答日時:
どちらも普通の料金です。
4年前=コロナ前 今=海外格安パックツアーなんて販売されていません。円安、原油高ってご存じないですか?おっしゃってる1泊3日で3万円はホテルのランクにもよりますが、当時としては標準価格~少々高めのお値段です。
昔なら13800円、グアム3泊&日系航空会社&サーチャージ込み等、格安パックツアーがありました。国内より安いですよね。安かったので娘と2人で楽しんできました。さすがに食事は付いていませんでしたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾のYahoo奇摩の奇摩とは?
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
セブンが世界のセブンの制服紹...
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
香水は日本で購入するより台湾...
-
「一人だけど大丈夫ですか?」
-
台湾の友達に手紙を書きたいです
-
861で始まる電話番号?
-
ハーフの語学力
-
サーバラック 『1U』 読み方
-
日本人が嫌いな国ランキング 1...
-
台湾の地名・レストラン名が読...
-
中国の方の苗字は、みんな漢字...
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
未成年 台湾 親に許可なし
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
中国の人民元から台湾の通貨に...
-
台湾の、夜市などでのテーブル...
-
EMSで荷物を送る・伝票と関税書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は台湾の施政権は放棄しま...
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾のYahoo奇摩の奇摩とは?
-
セブンが世界のセブンの制服紹...
-
台湾
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
台湾の英語表記
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
861で始まる電話番号?
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
言葉の言い回しについて。
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
修学でのうんちのことについて...
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
台湾の友達に手紙を書きたいです
おすすめ情報