
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
決まりはありませんが、私の意見を述べさせていただきます。
1)サイン
サインとは、日本のように印鑑を使う習慣のない国では、印鑑と同じ意味を持ちます。 つまり、本人が書いたことの証明です。 欧米人のサインは、人には読めないようなものばかりです。 日本人がローマ字で自分の名前のサインをすると、教科書に書いてあるようなきれいな筆記体で書く人が多いですが、これでは他人がまねて書いても判別できません。
日本人なら、普段書いているように日本語で自分の名前を書いた方がいいと思います。あとから「これは自分がサインしたものだ」と判ることが重要です。
2)住所
台湾の方は、漢字が読めます。 何か問題があって返送される場合でも、JAPANだけ書いておけば、日本国内では、日本人が配達するのですから、日本語で書いて全く問題ありません。私は国際便のときいつも、国名だけはJAPANと書きますが、後は日本語で日本の住所の書き方で(市、町、番地の順)書いています。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾のYahoo奇摩の奇摩とは?
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
台湾人男性の友達ができたので...
-
台湾
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
卒業旅行行かないと後悔します...
-
マザーボード MSI 915GM4のマ...
-
何で自衛隊って空母を保有して...
-
台湾に旅行でいくのですがミン...
-
ホテルリージェント台北での服...
-
ジェットスターで台湾に行く場...
-
台湾旅行に行きますがアレルギ...
-
韓流について
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
海外に冷凍食品を持っていく方...
-
「到達寄達國互換局」て、どう...
-
台北の龍山寺で買ったお守りの...
-
8月に2泊3日での海外旅行先のお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
台湾
-
「到達寄達國互換局」て、どう...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾語 保存期限:45天
-
言葉の言い回しについて。
-
修学でのうんちのことについて...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
海外に冷凍食品を持っていく方...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
台湾で米ドルは使えるか?
-
台湾の英語表記
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
漢字の質問。「推」と「押」
-
台湾メーカーの M .2 ssd なら...
おすすめ情報