
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>日本人の多くは神を信じないのが圧倒的多数です
まず、ここが間違い、日本人が信じていないのは「欧米やイスラムのような一神教的神とその教義」で、日本人が「宗教」とか「神」と聞いたときに真っ先にキリスト教の神を思い出し、外国と比較すると「そんなものは信じてないし、それに似た信仰もないから無信仰・無宗教」というのです。
でも実際は、他の方も書かれているように日本人は「神」または「仏」をちゃんと信じているし、信仰心も持っています。でも「日本人の信仰ってどんなもの?」と聞いても誰も答えられないわけです。
だから日本人自身「自分の信仰心」を聞かれても「(欧米の神と比べて)そんなものない」と答えてしまいがちです。
>でも世界は、その宗教で文化、習慣、価値観が縛られている人も少なくないです。
何で縛られるかというと、宗教=道徳だからです。日本の場合「神仏を信じていない」としても「道徳」は別に神仏に依存していないので問題ありません。
しかし、日本と同様「神」と「道徳」が分離している東アジア以外は「神(仏)の教え=道徳」なので「宗教に縛られている」ように見えるのです。
>科学的(理論的?)思考では、神なんていない、人間の妄想、という主張も多いのですが、では、なんでこれだけ科学が進化した世界でも、こんなにも信者がいるのでしょうか?
「神なんていない人間の妄想」という主張は主に日本人が好んでいるだけだからです。日本人は科学≠神だと思っていますが、欧米では科学=神で、欧米の最先端の量子物理学や最先端の数学者などのほうがむしろ信心深く、なぜ研究するかというと「神の摂理が物理(数学)にあることを見つけ、神の存在を証明したいから」と言ったりします。
ただ一般大衆が理解している世界は必ずしもそうではありません。たとえばガリレオが天動説を否定しカソリック教会もそれを認めましたが、そのあたりの厳密な部分が理解できない(理解できないというより、日常生活や信仰生活に必要ない)大衆には積極的に教えないのです。
だからアメリカなんかは、いまだに「進化論は教えない」とか「地球が平面であることを証明する」というような人たちがたくさん出てくるのです。
もうひとつ、そういう大衆が生まれるのは、日本以外の社会が階層社会で「知的なことを理解できるのはエリートだけ」と思っているからです。
欧米だけでなくイスラムもその他の国々も「大衆にはそれほど知識を与えなくていい。与えすぎると余計なことを考えて政府がやりにくくなる」と考えているからです。
逆に日本や中国・韓国などは科挙の影響もあって「可能な限り多くの人が、可能な限り高度な勉強をして社会にでる」ことを優先しています。これは知識をたくさん得ても「神の教えと現実の矛盾」という命題がないからで、道徳と知識が両立する価値観だからです。
、欧米の最先端の量子物理学や最先端の数学者などのほうがむしろ信心深く、なぜ研究するかというと「神の摂理が物理(数学)にあることを見つけ、神の存在を証明したいから」と言ったりします。
これ学者がいうには、科学を究めるにつれ、この世界が神が作ったとしか思えないと感じるそうですよね。
私もこの世界は神が作ったと思ってます。
偶然の産物だとしたら、すべては法則など一切存在しない世界なはずですから。それがいろいろな現象はすべて法則に基づいていることがわかると、
意図的に作られた世界と感じるのは当然かと思います。
No.9
- 回答日時:
日本人の多くは神を信じないのが圧倒的多数です
↑
これは間違いです。
日本独自の宗教に神道てのがあります。
天皇の宗教ですが、ほとんどの日本人は
この信者です。
宗教というと、キリスト教のようなモノを
想定するので、日本人は神を信じない、なんて
間違った結論に到達してしまうのです。
神道てのは、教義や経典がありません。
自然と先祖を敬う心があれば、それで信者です。
信者であるとの自覚すら不要です。
だから、神を信じていない、と錯覚するのです。
この神道の上に、仏教などがあるのです。
そして、多くの日本人は神道の信者であると
同時に、仏教の信者でもあるのです。
これは、神道が多神教なので、こんな
芸当が出来るのです。
だから、七五三では神社に、葬式はお寺で
なんてことが出来る訳です。
では、なんでこれだけ科学が進化した世界でも、
こんなにも信者がいるのでしょうか?
↑
科学で説明出来無いモノが沢山
残っているからでしょう。
あー以前も似たような質問をしたかもしれませんが、
宗教=日本でいう道徳のようなもの、なんでしょうか?
↑
キリスト教のような人工的宗教と
異なり、神道は自然発生的に誕生した
宗教です。
それとも、人間の多くはどこかで、
得体のしれない力をこの世界に感じているのでしょうか?
↑
人間は前頭葉が発達しているので
不可思議な事を不可思議と考えることが
出来ます。
その不可思議なことを説明したいのですが、
科学などで説明出来ない分野を
神に委ねます。
ありがとうございます。
そう考えると「神」って便利な言葉ですよね?
蜃気楼のように近づけば近づくほど、遠ざかる。
いつまでも、捕まらない。
だから無いといえば、蜃気楼と同じく無い。
あるいは実は、その蜃気楼は自分を投影してるかもしれません。

No.5
- 回答日時:
神は居る・・
ブロックばかり してるから 見えないだけ・・
No.2
- 回答日時:
日本人ほど神や仏を信じている民族はいないのでは? 新年に、初詣と称して、あれだけ多くの人が神社仏閣を訪れてお祈りする国は他にはないでしょう。
初詣に限らず、日本人の多くはことあるごとに神社仏閣を訪れては、受験合格祈願、交通安全祈願、病気治癒祈願などなどいろいろ神仏にすがる局面があります。ありがとうございます。
言われてみれば神社、お寺の数は相当ありますよね。
これ欧米でいえば「教会」みたいなものですよね。
地元の神社や神奈川にある有名な神社はどれも素晴らしい。
そして拝むとなぜか気持ちが和む^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
自衛隊としては米軍が日本にいた方が助かるのですか?
軍事学
-
アメリカの飯は何故?
北アメリカ
-
値上がりってどこが?全然値上がってませんよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
なぜ、日本人は、悲劇的な生涯をおくった英雄が好きなのでしょうか?
哲学
-
5
4630万円を持ち逃げした青年は本当に悪人なのでしょうか? これは個々の考え方の違いです。 振り込ん
その他(ニュース・時事問題)
-
6
日本人は嫌韓が多いですが、原爆や戦争が影響でアメリカ人を嫌う人は少ない。
戦争・テロ・デモ
-
7
日本は貧しくなったと感じる事はありますか?
その他(社会科学)
-
8
何で日本って銃の所持が合法化されないんですか?
その他(法律)
-
9
核って保有しちゃだめなんですか?
戦争・テロ・デモ
-
10
ロシアが好きな日本人が多いのはなぜですか?
戦争・テロ・デモ
-
11
今、日本でウクライナ避難民を受け入れて住宅を貸していますが、思ったんすけどアフリカの人達って貧しいじ
その他(ニュース・時事問題)
-
12
アメリカから受けた恩とは何ですか?
政治
-
13
日本はどこも大丈夫かと思いますが お金を預けるにあたって信用できる安全な銀行って、どこですか?おすす
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
14
国連の常任理事国のアメリカのベトナム戦争、イラク戦争などは行き過ぎではなかったのか?
哲学
-
15
行き過ぎた資本主義の何がいいのかわかりません、、、。
哲学
-
16
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
17
防衛費増額の5兆円で何ができると言う政府答弁で、3兆円ほどあれば大学無償化、
政治
-
18
北朝鮮はなんで中国が嫌いなんですか?中国に助けてもらってるのに。
世界情勢
-
19
たまに、一匹狼と言われます。 自分は確かに1人が好きだけどそれって褒め言葉ですか。
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
なぜロシアはウクライナに進行する必要性があるのですか?
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
阿弥陀如来あるいは大日如来は...
-
5
宗教上の人格権とは
-
6
日本では死んだ人が神様になる...
-
7
もしあなたが神だったら 人間を...
-
8
エホバの証人は普段どのような...
-
9
神すなわち普遍神は《〈有る神...
-
10
究極のクオリアそれが神。つま...
-
11
二日でベストアンサー30の2人っ...
-
12
ムカつく奴の幸せを祈る俺は神...
-
13
自分の中の神は何ですか?本当...
-
14
教会について教えてください
-
15
モラロジーは宗教?
-
16
イルミナティって結局何ですか?
-
17
宗教に高学歴な人がハマるのは...
-
18
「神の前では、すべての人間が"...
-
19
堕天使ルシファーの力について
-
20
イエスの生涯について・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter