重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どうして円安になるのかな?

A 回答 (3件)

日本の日本銀行が経済実態以上に金を刷ってばら撒いてるからです。

コロナショックで英米欧もばら撒きましたが回収をはじめました。日本は回収する気がありません。世界で日本円の価値が下がっているから円安になってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/04/16 08:56

>逆に、円が買われれば買われるほど、円高が進むという認識で大丈夫でしょうか?



そのとおり。逆もまた真なり。円安圧力と同様に円高圧力もある。円安圧力と円高圧力は秒刻みで熾烈にせめぎ合っているので単純に偏ることもないが、長い期間でみれば大きく動くこともある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とてもわかりやすかったです(`;ω;´)ブワッ

お礼日時:2022/04/16 08:06

石炭・石油・天然ガスを輸入するには円を売ってドルを買うしかない。

取引がドル建てだから。小麦・大豆を輸入するには(以下同様)。円を売れば売るほど円安になる。ドルベースで値上がりすればするほど、たくさんの円を売る必要があります。すなわちドルベースで値上がりしているのだから、円安が進むのは当然すぎる当たり前なことなのです。いくら値上がりしても国内で自給できず輸入に頼るしかないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
逆に、円が買われれば買われるほど、円高が進むという認識で大丈夫でしょうか?

基本的かつ当たり前のことですみませんが…。

お礼日時:2022/04/16 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!