dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カンジダ 彼氏に言うべき?

社会人女です。
少し前から付き合い始めた彼がいます。
この前初めて彼とした時にゴムがなく生でしました。
その次の日からおりものに変化があり、また次の日に確実におりものが増えたなーと思い、産婦人科で検査しました。
結果はカンジダだけが陽性でした。
前の彼氏と付き合っている時もおりものが増えて検査した事は何度かありましたが全て陰性で雑菌とかでした。
今まで性病になったこともないしカンジダにもなったことがなかったので、驚きとショックがあり…、それも今の彼と初めてした次の日からなので、もしかしてうつされた?と思ったり。
それともたまたまその時私の免疫力が低下していたとか雑菌で…?とか。でも常在菌だからなあ…など色々考えても結論は分からず。
彼にカンジダになったことを伝えて、彼は陰性だったら俺のせいじゃないやんってなると思いますし、伝えたほうが良いのでしょうか?
もちろん彼の体のことや今後の関係を考えると伝えた方が良いのはわかっているのですが、なんて言えば良いのか分からず。
同じような経験された方いませんか?
彼に伝えた方が良いのか、彼にも検査してもらうように言う(なんて言えば良い…?)のはどうしたら良いでしょうか?
教えていただきたいです。
読んでくださりありがとうございます。

A 回答 (8件)

カンジダ位誰でもなりますよ。


移されたのではなく、衛生的なところだったり、免疫だったりすることも多いです。性行為なくても、なるのですから。

ただ、治るまでは控えなければないので、サラッと伝えましょう。
    • good
    • 0

本来ならば、弁護士も交え、彼から損害賠償を請求する事も可能ですが、彼をブロックし、付き合いを止めましょう。


人に性病を移す何て考えられません。
    • good
    • 0

当然、言った方が良いですね。



カンジダの原因は真菌というカビの一種が異常繁殖するからです。
真菌は人(女も男も)の体の中になら、何処にでもいる細菌です。
最も多くいるのは腸の中で、口の中にもいます。
女性器の中よりも多いのです。

sexで男性器を挿入されてうつるより、クンニや間違った(肛門を触った手)愛撫(手マン)の方が感染します。
カンジダになると再発を繰り返し、長い間女性を苦しめる事もあります。

最近は腸内フローラならぬ膣内フローラと言う言葉が出てきています。
膣内の常在菌に乳酸菌などの免疫力を働かせる良い菌を増やすのです。
貴女の生活習慣にも問題があるかも知れません。

参考URL
https://www.ozmall.co.jp/especial/beauty/28874/
    • good
    • 0

そのまま正直に経緯を伝えて「貴方とまた一緒にエッチしたいから一緒に病院行って調べて欲しい」みたいな言い方で病院へ出向かせ一緒に行きましょう。



嫌がるなら別れましょ。
将来を考えれない人なのよ!
    • good
    • 0

行為をしばらくしない。

    • good
    • 0

う〜ん。

それは絶対に彼に言って検査に行かした方が良いと思いますよ。
言い方はあなたとエッチして次の日になんて言い方をせずに何だか最近になって違和感があったから病院に行ってみたらカンジダ症になってるって言われたの。あなたにうつっていたらいけないから検査に行ってくれないかな?って感じで言われたらどうですかねっ。
カンジダ症はエッチをしなくても体調が悪いと免疫力が下がり菌が繁殖してなると言われてもいますから悪魔でもあなたからうつったんじゃないかなって言い方はしないようにして。
早めに彼に伝えて病院に行って検査してもらった方が良いと思いますよ。
    • good
    • 1

言わないと困るわ~

    • good
    • 0

カンジダにどうしてなるのか、なったらどうしたら良いのか、よく調べて説明できるようにして、


大した事じゃないんだよ、って事で教えてあげたらいいかもしれない。
でも、男の方に症状出てなければ検査しなくてもいい場合も多いらしい。
とりあえずあなたのを治して、
彼のムスコの様子を見てみて、あ!と思ったら伝えたら?
まあ、言っといた方がいいとは思うけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!