dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は2年前、当時付き合ってた人からの精神的DVのストレスでカンジダを発症しました。
その後その人とは別れ、カンジダも病院で治療しました

。たまに軽く症状がでることはありますが、日常生活に支障のない程度のものでした。

しかし、風邪をひいたせいで、昨日から久しぶりにひどいカンジダの症状が出始めました。
私にはいまお付き合いしている人がいます。その人にカンジダのことをどう説明すればいいのか分かりません…。
彼は優しい人で、私のことをとても大切にしてくれます。私も彼と将来のことを考えています。
だからこそ、今後も発症してしまうであろうカンジダのことを伝えなければなと思います。
しかし、彼に引かれてしまわないかが恐いんです。
また、彼は私がカンジダになってしまったことを自分のせいだと責めてしまいそうです。(ゴムなしでしたことないので私の体調の問題で、彼に責任はありません。)
カンジダは性病じゃないということをうまく伝えられる自信もありません。

もし、カンジダをパートナーに告白した方がいらっしゃいましたら、どんな風に伝えたのか教えてくださいませんか?
お願いします

A 回答 (4件)

カンジダはカビの一種で、誰でも人間の皮膚には普通に存在している常在菌ですので性病でないのは当たり前なのですが、誤解されやすいですよね・・・。



私も以前疲れがたまるとすぐにカンジダを発症してしまう時期があり、婦人科で「別に性的に活発なわけでもないので、なんでこんなことになるのか」と嘆いたことがあります。そのとき医師から「実は女の人はみんな結構カンジダになっている。でも『私、今カンジダになってるの』って言わないから、他の人には分からないだけ。女の人にとっては風邪みたいなもの。みんななってるから気にしなくていい。」と言われました。周囲に聞くと、実際みんな結構なってるみたいです。市販薬が発売されるくらいですから。

ところで彼に説明する方法ですが、まずは「風邪をひいて抗生物質の副作用でなっている」と話されてみてはいかがでしょうか。抗生物質はもともとカビからつくったくらいで、抗生物質の服用はカンジダのきっかけになりやすいそうなんです。深刻にならないでさらっと、「体質的に抗生物質を飲むとなりやすいの。でも飲むのをやめればすぐに治るから、心配しなくていいよ」とあっけらかんと話されてみては。実はみんななってるんですから、あなたが気にすることは全然ありません。私も時々なってますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

maplewalnutさん、とても丁寧にアドバイスしてくださってありがとうございます。
女の人にとっては風邪みたいなもの、実はみんななってるから気にすることはないという言葉にとても救われました。

昨日、彼に電話して全部話しました。説明してる途中で恥ずかしさや嫌われたくないという気持ちから泣いてしまいました…。
でも、彼は私がちゃんと話し終わるまで聞いてくれました。
そして
「勇気を出して打ち明けてくれてありがとう。女のひとのこと一つ勉強になったし、俺がきをつけなきゃいけないこともあるって知れたから話してもらえてよかった。一人で悩ませてごめんね」
といってもらえました。

遠距離恋愛で、せっかく会えても発症してたら我慢させちゃうよってことも伝えたのですが
そんなの我慢するし、気にやむことじゃないとも言ってくれました…

ほんとに、彼にちゃんと伝えられてよかったです。
背中を押してくださってありがとうございました!

お礼日時:2013/05/13 21:51

カンジダは常在していますので、抵抗が弱った時などは誰でも感染するリスクがあります。

昔からカンジダになりやすいという事を伝え、相手には通常起こりうることを理解してもらえば、それほど深刻に悩む必要はないでしょう。
    • good
    • 2

彼がどのくらい理解しているかによりますよね。

間違った認識をしているならば訂正しなければいけないし。きちんと理解しているならば軽く抗生物質を飲んだら発病したとだけ言えば良いと思います。 まずは、カンジタって知ってる?って聞いてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス下さってありがとうございました。
彼に正直に伝えてみました。やはり彼はカンジダを知らなかったのですが、私がこれで悩んでるのなら自分でも知識をつけてサポートしていきたいと言ってくれました。
変に隠さず、正直に話せてよかったです。的確なアドバイスを下さって本当にありがとうございました

お礼日時:2013/05/13 21:54

伝えにくい病気なだけに、悩んでしまいますよね。


病院から、カンジダの原因や症状、こんな時にひどくなるなど説明してあるパンフレットなどをもらうことは出来ないでしょうか?
もしくは、wikiなどでの説明ページをプリントアウトして見せるとか。
口頭で伝えるより、文章の方がしっかりして受け止めてもらえる気もします。
あなたのことをしっかり考えてくれる彼氏さんなら、しっかり読んでくれると思いますが、どうでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスくださってありがとうございます。
昨日の夜、彼に電話して私の現状を伝え、電話しながらウィキのページも読んでもらいました。
彼は「女性にはポピュラーな病気って書いてあるやん。○○(私の名前です)が気に病まなくていいよ。」って言ってくれました。
また、自分でも調べて発症してるときにサポートできるように頑張るねって言ってもらえて泣いてしまいました
言葉で上手く伝える自信がなかったので、文章を直接見てもらうというアドバイスはとてもありがたかったです。本当に感謝しています。ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/13 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています