dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白状します。
私は十年以上前、地元の親兄弟、親戚、知人らに自分の生き方を否定され、邪魔されて嫌になって逃げるように地元を飛び出しました。
地元を飛び出し一人で生きていくのは大変でしたが、そんな中、私は幸運にも、こんな私を理解し優しく受け入れてくれる嫁さんと出会うことができました。
現在は嫁さんと二人で仲良く、くらしています。
地元を飛び出してから一度も地元には帰っていないし地元の連中とも会っていないし連絡も、とっていません。
もう二度と地元や地元の連中とは関わりたくないし、どうなろうと知ったこっちゃないです。
私に、とって身内や家族、肉親と呼べる存在は嫁さんだけです。
なんてバカなことをと思うかもしれませんが、これが私の生き方です。
今まで、こうして生きてきたし、これからも、こうして生きていきます。
こんな生き方、どうですか。
どう思いますか?

A 回答 (5件)

ちなみになんで親戚にまで否定されたんですか?


私は女だが親戚大嫌い、姉妹仲悪い、地元嫌いだから地元から逃げ出し東京にいます。
独身だが一人が楽でいい。
親はすきだけど、かなり私は気が強く
姉妹とあわない、親戚の威張ってる叔父も嫌い。田舎の人とはあわない。
    • good
    • 0

別に自分の人生なんですからいいと思います



ただ相続の問題は出てきますので
放棄するなり
相続の手続きするなりはしなくてはならないと思います

質問者さんみたいな人多いと思いますよ
後は表面上家族でも中はバラバラとか
    • good
    • 0

良いと思います!

    • good
    • 0

嫁さんと、沢山子供を


作り、家族を増やせば大丈夫!
    • good
    • 0

そういうのも自分を維持するのにはありだと思います。


私もそうしたいと思って、夫や子供がいればそれで良いと思っていました。

でも、私は良くても子供たちにとっては親しい親戚は多い方が良いのかな、と今は思います。かわいそうなことをしたように感じています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!