No.4
- 回答日時:
No.3 です。
少し補足。「君が代」は、作曲自体は「宮内省式部寮雅楽課」(形式上は<林広守撰譜>となっている)ですが、演奏形態としてはドイツ人の軍楽隊指導者であったエッケルト(1852~1916)が明治21年(1888年)に軍楽隊用に編曲したものがそのままずっと用いられています。
他の編曲が演奏されることはまずありません。
↓
https://www.mod.go.jp/msdf/tokyoband/gallery/dow …
これに対して、海外では国家は様々な編曲、歌われ方をしています。
オリンピックの開会式やセレモニーの際に、いろいろな歌手がいろいろな歌い方で国歌を歌っているのを聴いたことがあると思います。
また、かのベートーヴェンも「イギリス国歌『神よ国王陛下を守り給え』の主題による7つの変奏曲」などを作曲しています。
↓
https://ontomo-mag.com/article/playlist/oyasumi1 …
ヴァイオリンの鬼才パガニーニがヴァイオリンの超絶技巧用に作った「イギリス国歌」に基づく変奏曲はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=PCsiJ_fasDk
ちなみに、現在は『神よ女王陛下を守り給え』というタイトルで、歌詞も「Queen」に変わっています。(そういうフレキシブルな歌詞です)
たたえば、イギリス国歌の通常の勇ましい編曲はこんな感じ。歌詞も勇ましい。
https://www.youtube.com/watch?v=0_hB0VrjeSU
歌詞はこちら。
↓
http://www.worldfolksong.com/national-anthem/uni …
それを作曲家ベンジャミン・ブリテン(1913~1976)が編曲したものはこちら。女王を讃える「1番と3番」だけが歌われます。ブリテンは良心的兵役拒否をした平和主義者でした。
https://www.youtube.com/watch?v=mV1-OkHQ9KQ
No.3
- 回答日時:
>(国家を)勝手に編曲して楽しく弾くのは、その国や亡くなった人を馬鹿にしている様に感じますが、皆様はいかがですか?
そう考えることが、国家や多数の「価値観」を押し付けることになり、「音楽」という「人間の創り出す芸術」「多彩な発想」「独自性」が価値をもつものの対極にあるものだと思います。
今のプーチンロシアや習近平中国がまさにそれだと思います。
おそらく、今の日本の小学校や中学校の教育も、そういう考え方、「こういう考え方をすべきである」「こういう生徒が高く評価される」という画一的な価値観をを知らず知らずのうちに埋め込むものになっているのでしょうね。
それが「いじめ」の最大の要因・根拠にもなっているし、「暮らしにくい」社会の原因になっている(たとえば「自粛警察」みたいな)。
日本の将来が、プーチンロシアや習近平中国、トランプアメリカのようにならないことを願っています。
校歌、社歌、お経を表現の自由とかで、公にポップ調やヘビメタ調に編曲して歌う人を見たことがありません。
歌を歌い次がれた歴史や、各自の思い入れが有る為、編曲に違和感を抱くのかなって思います。
国歌ならなおさらです。
他の国の人が、異国の国歌を編曲して公の場で弾くことはその国の人の反感を買うのではないかな?
解答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
自重自粛って誰も楽しませないのです。
公共で楽しく弾けるのは平和を維持できているからであり、ウクライナの様な状況を乗り越えた証であり、国の礎となった死者を冒涜するものではありません。
公共の場で葬送曲を弾くほうが生者も死者も冒涜しています。
そもそも国歌なんて、多くの国が軍歌由来ですよ。
日本の君が代だってイギリス軍の軍楽隊に国歌の制定を勧められて陸軍大臣の大山巌が選んだものです。
楽しく弾くのは悪い事ではないが、国歌以外でって事です。
ジャズを弾きたいならジャズの曲を、歌謡曲なら歌謡曲をって事。
悲しみや怒りを乗り越えたかどうかは、ピアノを弾く人が決めることではないし、ただの腕自慢にしか見えないです。
解答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供がドラムを習いたいと言っ...
-
夏目漱石『坊ちゃん』は小惑星...
-
脱オク下を目指しています… 本...
-
水森かおり『鳥取砂丘』の歌詞...
-
辛い人やしんどい人を応援、支...
-
ヤフー知恵袋の作曲カテゴリは...
-
D majorキーの音源を+10stあげ...
-
あーぱつあぱつって曲なんですか?
-
至急!これからtiktokで有名に...
-
オーグメント・コードについて
-
ジャージークラブというリズム...
-
小田和正さんの「たしかなこと...
-
アコギ この曲のコードが知りた...
-
自分で作詞作曲してCDにして売...
-
モヤモヤがおさまらず音楽を楽...
-
自分で作った曲(ablation live)...
-
作曲の仕事について。 音楽の知...
-
小室哲哉が楽譜を読めないて本...
-
ジャズを学ぶことで作曲のクオ...
-
同じ「ド」でも、オタマジャク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてください!F1グランプリ...
-
音楽的に、「いい曲だなぁ」と...
-
アメリカ国歌について
-
J2のスポンサー料の相場
-
カートのサイズと運ぶ車
-
F1の事。佐藤琢磨について。...
-
グラビアアイドルでAVデビュー...
-
代引きの金額を多く払ってしま...
-
自動車で、ボンネットに縦の太...
-
頭文字Dの技は「現実に」可能...
-
トルクの高い電動ドライバーで ...
-
生協の宅配で居留守
-
アイシールド21 セナの正体...
-
タイヤが小さいとトルクが高い?
-
すとぷりのころんくんの本名を...
-
テレビからスポンサーが撤退し...
-
頭文字Dのゴッドフットについて
-
ヘリコプターの地上移動
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
ヤマト運輸のドライバーさんに...
おすすめ情報