dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週からはロシアウクライナのニュースや関連の番組などが始まりそうになると、すぐにチャンネルを変えて、一切みないようにしています。 これからも一切観ないようにします。飽きたのもあるし、 今までは観ていたので、つらい映像やつらい状況の話なども耳に入ってきたのですが、一切観ない聞かないようにすると、楽ですね。楽しい話楽しい番組しか観ないようにしたら、毎日が気楽になりました。 マスコミは見せたいのでいろいろやりますが、全く観ないようにするという今の若者がやっているように、友達とのSNSでの関わりだけで一日が終わるというのもニュースを目に耳にしないから良いかもしれませんね。  イヤなものは一切観ない・・という事についてはどうお思いますか?

A 回答 (2件)

情報入手は、要否では判断するけど、自分の好悪で取捨選択はしませんね。



たとえば、ウクライナ情勢が長期化すれば、日本経済にも少なからず影響し、それが個人的な損失に繋がる可能性もあるので。
    • good
    • 1

見なくてもいいです。



しかしながら、ロシアはいま北海道を狙っています。知床の観光船沈没事故にも国が事情聴取をしています。ロシアが関与してないかだろうと思います。日本も工房に備えた憲法が急ぎ可決されました。対岸の火ではないかもしれませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!