電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問です。
現在、生理が来た日から低温期に入り28日目なのですが仮に排卵があったとしても妊娠する確率はやはり低いのでしょうか…。妊娠された経験のある方はいらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

低温期とは卵胞期になります。



女性の性周期は、卵胞期、排卵期、黄体期です。
この内、
1,排卵期は16時間~32時間で全ての女性で一定です。
2,黄体期も14日間(正確には12日~16日間)で一定です。

低温期が28日目なら、今周期の貴女の生理周期は42日間以上になります。
生理周期が39日間以上あると、稀発月経になります。

稀発月経なら正常な排卵が起こっていない可能性が出て来ます。
稀発月経でも排卵をしている女性は居ますが、なかなか妊娠はし難い人になります。

日本産婦人科学会の「産科婦人科学用語集・用語解説集改訂版第3版」で正常な女性の月経について定義されています。
1,月経期間25日~38日間で、変動は6日以内。
2,卵胞期日数は17.9±6.2日
3,黄体期日数は12.7日±1.6日
4、月経の長さ 3~7日
5、月経血の量 50~120ml
です。

生理不順についても、キチンと定義されています。
1、生理周期が24日間以下の事を、頻発月経。
2、生理周期が38日間以上ある事を、稀発月経。
3、上述の周期がランダムに起きる事を、不正周期月経。
と言います。

参考URL(あすか製薬H.P 月経のトラブル)
https://www.aska-pharma.co.jp/mint/womanhealth/t …

お医者さんには診てもらっていますか?
    • good
    • 0

低温気のあと高温期に変わったらその頃に排卵があったと推定できます。

月経開始からから13日→14日に排卵が起こる事柄多いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!