dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理予定日の3日前なんですが
今日、途中でゴムが破れて精子が膣内に入りました

なのでアフターピルを処方してもらおうと考えてるんですが
生理予定日の3日前にアフターピルを使うのは意味がないですかね?

A 回答 (2件)

生理から数えて14日目が排卵(28周期)、卵子の寿命は1日です。


ここで、精子と出会い受精し1週間かけて着床します。なので、重要なのは
この卵子の寿命です。1日しか意味を持ちません。(精子の寿命は3~1週間なので
排卵前はいわゆる危険日となります)生理3日前ならばまず妊娠は不可能です。
飲まなくて問題ないと思われますよ。アフターピルはだいたい
5千円~1万円で、副作用としては服用24時間程度の吐き気、頭痛、めまいなど。
だいたいアフターピルと同時に吐き気止めも出されます。それほどホルモンの
強いお薬です。なんともない人もいますけどね。3日前なら飲まなくて良いと
思いますよ。まぁ、気休めになるなら飲んでも良いと思いますが医者から
問題ないといわれると思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
心配なのでアフターピル買いました!

お礼日時:2011/07/09 06:55

生理予定3日前は妊娠しにくい日なので飲まなくても大丈夫かもしれませんが、排卵が遅れて生理予定日の3日前に起こるという可能性もなくはないですしね…。



私の場合、10~15日遅れることがよくあったので生理予定日の3日前だろうと飲んでたと思います。

その低い可能性のために念のため飲むか、大丈夫と判断するかはあなた次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

念のため飲みます

お礼日時:2011/06/24 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!