
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
certified copy とは例えば戸籍謄本、出生証明書、婚姻証明書など公式証書を何かの手続きのため提出しなければならない時に本書(原本)を提出する代わりに正真正銘のコピーであることを認めたコピーを提出することがあります。
これが certified copy です。アメリカの出生証明書は原本は役所が管理し私達が申請して発行してもらえるのは certified copyです。この点は日本の戸籍謄本抄本と同じことです。 また就職時に卒業証書の提出を要求されたりしますが、本物の卒業証書は自分の手元に置いておきたいので普通はコピーをとってそれを公証人 notary public に certify してもらって提出します。entry とは原本台帳に「記入すること」の意味です。出生証明書なら "certified copy of entry of birth"、結婚証明書であれば "certified copy of entry of marriage" となっていますが、entry がついていない場合もあります。
大変詳しく説明していただきありがとうございます。色んな場合に使われているということも知る事ができて勉強になりました。
参考にさせていただきました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
一般的にですが、ENTRY とは、データベース上に記録されているデータ項目の意味で使います。
何でもよいのですが、同種のデータ項目が、ある順番で(あるいは分類されて)記録(entry) されています。そのデータベースからある目的で抜き出したデータ項目をENTRYということがあります。ですから、お役所などが発行した正式の複製物という程度の意味です。
No.1
- 回答日時:
これだけだといくつも訳の候補があります。
ENTRYは、
[入学?入国?入場?]かもしれません。または、[参加?応募?]かもしれませんし、[それらの許可?]であるかもしれません。
CERTIFIED COPYは、
[証明書?]とも取れますし、[登記謄本?]かもしれないし、単に[証明書のコピー?]と言う意味かもしれません。
どんな書類の何に書かれているのかまるで分からず、これだけ持って来られてもどうにも訳し様がありません。
回答していただきありがとうございます。そうなんですね。色んな意味合いがあると言うのをわかっていませんでした、、、>_<
こちらは出生証明書のコピーで、婚姻届を出す際に使う書類の一部です。
色々調べたんですが、どれが正しいのかわからず質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
5
例 の省略 ex と e.g.
-
6
高校入試の面接(英語)について
-
7
何で英語って出来ない奴に限っ...
-
8
文中で英語が斜めに表記されて...
-
9
未、済、完了の英訳は?
-
10
「アイス・バーン」と 「アイス...
-
11
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
12
英語では何というのですか?
-
13
「意志」の"will"+進行形のニ...
-
14
関係代名詞と分詞の違い
-
15
凍結路面の英訳
-
16
【10の13乗】って英語でど...
-
17
卒団記念を英語で書くと?
-
18
or を3つ以上続けるとき
-
19
not~orとnot~nor
-
20
せっかく○○してくださったのに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter