dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートナーとカレンダー共有をしており
仕事、プライベートすべてを
カレンダーに記入しています。
監視をする目的ではなくどういう流れでお互いが動いていて、この時間はお互い空いてるからどこか行こうか?と提案できるからです。
また私自身、仕事をいくつかしており
午前は休み、午後は仕事。またその逆。
などで1日何もない日は月に2日あるかな?ほどです。

パートナーは私の何もない時間には予定を入れない。
すぐ会えるように。と仕事が入ってるところにしか
友達と遊ぶや習い事などを入れません。
必然的に私の空き時間はお互いが空いた時間になります。
ただ私は1人の時間が凄く好きで
その時間があるから心が保たれる傾向があります。
なので人付き合いも特になく友人と遊ぶなどは
年に数回程度でほとんどの時間は
仕事か趣味、またはパートナーとの時間です。

最近になって
1人の時間が自分には必要だ。
私はずっとあなたといたい。とちょっとした口論になりました。

1人の時間が欲しいと思ってるあなたのために
我慢してる!
私ばかりあなたに合わせてるし
寂しい気持ちを理解してほしい!断れる気持ちを理解してほしい!と言われましたが

1人の時間が好きな私なりにも
仕事の合間を見て少しでも相手の家によって顔を出す。や泊まりに来る?など伝えてはいます。

ただやはりそれでは足りないのが相手で
仕事や睡眠などを除いた中でできるだけしている自分でというのがお互いの主張です。


歩み寄りの着地点がなかなか見えません。

我慢する。と言われましたが
そういうものでもない気がして。
会いたいという気持ちを受け入れる
1人が好きという気持ちを受け入れるが
大事なのかな?とは思うのですが



会いたいあなたと
1人が好きなわたし
そんな経験をされた方で対処法、経験談、アドバイスなどありましたら
教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

うち夫婦は真逆で、旦那が30分も会話すれば満足。

あとはゲームするって感じで、私はある程度一緒にいたいタイプです。
うちは基本的に1人の時間優先にして、私がどうしても一緒にいたい時は優先してもらう約束をしています。
それでも寂しいですけど。何かしらの約束があると少し安心するかなって思います。寂しいのは消せないので、お互いの妥協点を探すしかないと思います。
    • good
    • 0

根本的な価値観の違いなのでこれ以上話合っても無駄です。


スケジュール共有をやめること。
見え過ぎているから喧嘩になるんです。
    • good
    • 0

あなたの一人になりたいのは、月にどれくらいですか。



それを空いているスケジュールに「予定」として入れましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!