dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の周りでは、「自分はコミュ障です」っていう人が多くて、
なんでそんな風に言うのか気になっています。

私自身も、あまり自分のことを上手く伝えられる方ではありません。
だけど、自分ではコミュ障ということはありません。

もし、こんな風に言われたら、なんて返せば良いのか、いつも戸惑ってしまいます。

ご自身でつい言ってしまう方がいらっしゃいましたら、
「本当はこんな気持ちなんだよ」
「こんな風に言ってもらえたら嬉しい」
というのを、教えてもらえると私も嬉しいです。

どうぞ、ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

若い人が話すのは、悪い意味で謙遜して言っていることが多いと思います。

精神的に会話が苦手なわけではないのに、単に面白い話をする自信がないので、話術に自信がない逃げで発しているように思えますね。
返としては、
へー普通に話せてるからそうは見えないね!
とでも言っておけば悪い気はしないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

なるほど、本当に会話が苦手なのではなく、
求められるハードルを少し高く感じていて、
自信がない、謙遜することもあるのですね。

本当はそう見えないと言った方が、
やっぱりほっとしてもらえますよね。
今度言われたときは、そのように返そうと思います!

お礼日時:2022/04/28 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!