
八重桜の挿し木の仕方。
春に八重桜の先30センチほどが強風で折れて落ちていました。花や蕾が多くついておりしおれていた事もあり、ダメ元で花瓶にさして様子を見ました。すると翌朝には元気になり、すべての蕾がひらき、現在は若葉がたくさん出ております。
枝の断面は折れたままの状態で、腐らないように水換えはこまめにしています。
できれば挿し木で一本の桜の木として復活させたいのですが、ご存じの方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
桜の増殖は実生、挿し木、接ぎ木で出来ます。
今回は挿し木を希望されてますので、条件と方法を出来るだけ
詳しく説明したいと思います。
まず勘違いしないで欲しいのですが、時期やどの枝でも挿し木
が出来る訳ではありません。挿し木が出来る時期は年に2回だ
けです。2月下旬から3月末に行うのが春挿しで、前年度に伸
びた充実した枝を用います。6月から8月上旬に行うのが梅雨
挿しで、新梢(しんしょう、今年に伸びた充実した枝)を用い
ます。それを用いて挿し木にする枝の事を挿し穂と言います。
これらの時期に、これらの枝を用いるメリットは発根しやすい
と言う事です。それ以外の時期と枝では、確実に発根するとは
言えません。
まず挿し穂を作ります。挿し穂にする枝の長さを10~15㎝
に切り揃えます。1本に付き芽が1~2個残る程度にします。
土に挿す部分を良く切れるカッターナイフで斜めに切ります。
終われば斜めに切った部分を水に浸し水揚げをします。
植木鉢(浅鉢)、プランターなどに市販の挿し芽用の土を入れ
ます。挿し芽用の土はホームセンターで買えます。
鹿沼土の小粒より更に細かい土を利用した物です。
割りばしで穴を開け、ピンセットで斜めに切った部分を挟み、
穴に入れたら挿し穂が倒れない程度に土を軽く押さえます。
当面は明るい日陰に置いて、土を乾かさないように霧吹きで水
を噴霧します。根が出ていないのでジョウロや散水器具で与え
ないで下さい。一発で挿し穂が倒れてしまいます。
本葉が4枚程度で始めたら、日当たりの良い場所に徐々に慣ら
して、最終的には直射日光が当たる場所に置きます。
十分に発根したら鉢上げをします。
残念ですが、今は水があるから葉も出て元気そうに見えるので
す。しかし根は出る事はありませんから、諦めるしかありませ
んね。
No.1
- 回答日時:
そしたら挿し木に適している鹿沼土や赤玉土等肥料分がない通気性のいい土を用意して。
プロとリーフ硬質沼土を用意して鉢は通気性のいい容器を。発根促進剤を挿し穂の切り口に塗ることで発根率がアップしますからっ。
このやり方での成功率は7〜8割と言われていますよ。
根をはり元気に育つと良いですねっ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
スミレ
ガーデニング・家庭菜園
-
この赤い花の名前分かりますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
ゲラニウムという花の品種
ガーデニング・家庭菜園
-
4
この花の名前分かりますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
5
このバラの名前教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
6
庭で花苗を育てていて 画像の様に元気に育っているのですが 品種が解らず教えて頂きたいです。 花の色が
ガーデニング・家庭菜園
-
7
【庭に生えてる植物の名前が知りたい】 うちの庭に鉢と地植えで、 育ってるんですが… この植物の名前分
ガーデニング・家庭菜園
-
8
野草の花の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
9
菊の花に似た花の名前を教えていただけないでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
10
この花(植物)の名前を教えてください。 武甲山に咲いてました。
ガーデニング・家庭菜園
-
11
花の名前を教えてください。緑の花です
ガーデニング・家庭菜園
-
12
樹木の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
13
トマト梅雨対策
ガーデニング・家庭菜園
-
14
茗荷プランターのヨトウムシ対策して教えてください。 茗荷の若葉が食害されて大変な事になってます。
ガーデニング・家庭菜園
-
15
草花の名前、教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
16
枯れてしまったカーネーションの鉢植え こうなってしまったらもう捨てたほうがよろしいですか置いといて1
ガーデニング・家庭菜園
-
17
この花の名前はなんですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
18
名前はあっていますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
19
赤と白のまだらのバラ(画像)名前は?
ガーデニング・家庭菜園
-
20
ホースの水を手元で止めたい
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パキラの幹が腐ってきている!...
-
5
マタタビの木? 教えてください
-
6
しきみの殖やし方
-
7
挿し木したトマトが元気ない
-
8
桃の挿し木について
-
9
枯れたブライダルベール
-
10
スモモの木は、挿し木で増やす...
-
11
アイビーの挿し木について
-
12
しだれ紅葉の救済方法
-
13
イチイの木の育て方(挿し木・植...
-
14
花「アマリリス」の株分けについて
-
15
桜の苗木の作り方
-
16
このパキラは実生でしょうか?
-
17
ウンベラータを曲げようとした...
-
18
ラベンダーの挿し木、穂先カッ...
-
19
枯れそうなドラセナマッサンゲ...
-
20
ミツマタの挿し木の詳しいやり方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter