dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日が来るのが怖い。バイト辛くてまだ2日しか行ってないのに今日休んでしまいました。明日は行く気満々だったのに、また明日が来るのが怖くて寝るのが怖いです。
しにたいです。何も続かない自分が嫌です。
明日のことを考えたら辛いのに、行かないのも自分が嫌いになる。
いっそSNSも全部いじらず、バイトもやめて引きこもりたいです。
どうしたらいいですか?助けてください。
どこにも属さない単発のバイトをして稼ぎたいとか思い始めました。
なんで行く気満々だったのに行くの怖くなったんでしょうか?
休むより行った方が気が楽なのに、明日が来るのがとにかく怖い。

A 回答 (4件)

本当に自分に合っておらず辛い職場ならスパッと辞めて次を探せばよいのでしょうけれど、


職場にまだ慣れておらず人間関係もまだ出来ていない状態で、仕事を覚えなきゃいけない期間を乗り越えられないといった感じでしょうか。
どこの職場でも新人は必ず通る道ですので、馴染めるようになるまではそういうものだと割り切るしかないですね。

怖がらなくても、職場の方も気にしていないと思いますよ。
「新人が早々に休む」なんてよくある話なので。
出勤して前日の欠勤について謝罪すればそれで済む話かと思います。

単発は単発で毎回その日仕事するかしないか決めることになります。
それの連続に耐えられるのか。常勤よりサボりやすくなる気がしますね。
    • good
    • 0

やめたら┐('~`;)┌

    • good
    • 0

今のバイトをもう1日行ってみてください。


どうしても合わないのでしたら、今のバイトを辞めて、負担の少ない仕事を探してみてください。
    • good
    • 0

引きこもっていては、貴方の魅力が周りに伝わらないので、もったいないです。


無理をする必要はありませんが、少しずつがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例えばバイトを短時間で雇ってくれるところに変えたり、単発のバイトをして稼いだり、でもいいのですか?
それとも今のバイト先で気持ちを切り替えて頑張るということですか?

お礼日時:2022/05/07 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!