dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニート1人と、猫1匹、どちらの方が存在価値がありますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (38件中1~10件)

「人間は人間同士助け合う」が大前提なので 人間同士助け合う気の無い人間は人間として価値無しとなります。


助け合うのがタテマエなので助け合う気がないのであれば国家等の集団も不必要となり集団を形成する必要も無くなる。

ニートや人間よりも猫の方が価値があるって人達は 人間ではなく猫に助けて貰えば良いし 人間よりも猫の方が大事と言っているのだから 人間からの助けは当然お断りするでしょう。
(まさか助けないけど助けて貰いたいとは言わないでしょうから。)
    • good
    • 0

>自分と関係ない連続殺人犯と、自分の大っ嫌いな人、が死ぬ状況になってたら、どっちを助けますか?



自分の大っ嫌いな人ってのが質問者とこの質問に猫と答えるような輩だからね。
そういう人は「私を助けないで下さい。私の命は猫以下です。」って札でもぶら下げてくれると助かるけどね。まさか人間の〇〇は助けなくても良いけど自分は助けろなんて言わないよね?

>ニート1人と、猫1匹、どちらの方が存在価値がありますか?
 ニート1人と、ハムスター1匹、どちらの方が存在価値がありますか?
 ニート1人と、ドブネズミ1匹、どちらの方が存在価値がありますか?
 ニート1人と、ゴキブリ1匹、どちらの方が存在価値がありますか?
 質問者と、猫1匹、どちらの方が存在価値がありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

?????

お礼日時:2024/06/27 21:42

≻ニート1人と、猫1匹、どちらの方が存在価値がありますか?


どんどん後出しじゃんけんにように質問を変えるのはマナー違反です。
答えはニートか?猫か?のどっちかです。
もちろん、ニート。
    • good
    • 0

>では、自分と関係ない連続殺人犯と、自分の大っ嫌いな人、が死ぬ状況になってたら、どっちを助けますか?


誰も見てなくて、かつ誰にも知られることはないという設定なので、純粋に選びたい方を選んでください。どちらかを絶対に選ばないといけなかったとしたら、です。


今思いつく限りでは「自分の大っ嫌いな人」かな。

「自分と関係ない連続殺人犯」は自分に関係ないからこそ助ける理由はないです。

「自分の大っ嫌いな人」は嫌いになる程自分に関わりがあるということなので、何かしら関係は大事にした方が良いでしょう。目の前で見捨てることだけは避けた方がいい。
    • good
    • 0

感情って良い事をする元にもなるし悪い事をする元になるんだけど 感情 イコール 良い と思い込んでいる人もいる。



AIの方が感情が無いから良いって言われる典型の様な質問ですね。(一部の答えも。)

個人の感情の好きと良いとか存在価値は別の価値観何だけど、好きイコール良いの人が猫好きには多過ぎですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか?では、自分と関係ない連続殺人犯と、自分の大っ嫌いな人、が死ぬ状況になってたら、どっちを助けますか?
誰も見てなくて、かつ誰にも知られることはないという設定なので、純粋に選びたい方を選んでください。どちらかを絶対に選ばないといけなかったとしたら、です。

お礼日時:2024/06/25 23:24

もちろん猫!

    • good
    • 1

こんな質問を延々と繰り返してる者よりはニートですね。


猫は論外。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか?では、自分と関係ない連続殺人犯と、自分の大っ嫌いな人、が死ぬ状況になってたら、どっちを助けますか?
誰も見てなくて、かつ誰にも知られることはないという設定なので、純粋に選びたい方を選んでください。どちらかを絶対に選ばないといけなかったとしたら、です。

お礼日時:2024/06/25 23:26

殺人犯を助けますね。


助けて、翌日始末すれば良い。

日本だと凶悪犯、放火犯だろうと、その場で射殺したりすることは非常にマレで
逮捕して、犯人にも無駄に弁護士付けて、責任能力の有無など争い、死刑判決が確定しても20年執行しなかったりしますから。
私ならそんなことはしません。
助けた翌日に、急性心不全ってことにでもして、始末します。
戦争の捕虜とかもよくあるパターンです。


嫌いな人を助けても礼を言われないと思うし、その後564てしまうことも難しいでしょう。
    • good
    • 0

ニートは消費者としての価値があり、その資金源は親です。


親が既にいないで、働いてない、勉強もしてない。でも家賃、配当収入がある。
これはネオニートと呼ばれるらしいですね。

猫は駆除する人もいますから。
各自治体も野良猫に餌はやるなと言いますし、飼い猫の場合も、飼い主以外からの価値はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

では、自分と関係ない連続殺人犯と、自分の大っ嫌いな人、が死ぬ状況になってたら、どっちを助けますか?
誰も見てなくて、かつ誰にも知られることはないという設定なので、純粋に選びたい方を選んでください。どちらかを絶対に選ばないといけなかったとしたら、です。

お礼日時:2024/06/25 17:25

ニートでしょう。



例えば、日本で「猫が1匹増えた」より「人口が1人増えた」の方が価値があるように見えるのは当然の話です。そのブランド力を既に背負っているのが旨みなんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

では、自分と関係ない連続殺人犯と、自分の大っ嫌いな人、が死ぬ状況になってたら、どっちを助けますか?
誰も見てなくて、かつ誰にも知られることはないという設定なので、純粋に選びたい方を選んでください。どちらかを絶対に選ばないといけなかったとしたら、です。

お礼日時:2024/06/25 17:26
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A