dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昭和の男って定年過ぎたら何の役に立つのですか。
専業主婦以下じゃないですか。

質問者からの補足コメント

  • Kireigoto-ittemo さん、お礼が投稿できません。ご了承下さい。

      補足日時:2024/06/14 08:59

A 回答 (34件中1~10件)

70のジジイです。


粗大ゴミになるかどうかは人によるでしょうね。

私ですか?
・朝食は私の分担で妻より先に起床
 (コーヒー、パン、レタス、シューマイ、トマト)
・昼食は妻と手の空いている方がつくる
 (今日は昨日の残りがあるから楽)
・週に一度は夜食をつくる
・風呂の掃除は私の分担
・洗濯物の取り入れと畳むのは私
・食器の洗い物は基本的に私
 
あと夜中にGが出現したときは殺虫剤片手に出動

だから「昭和の男」というステレオタイプの見方はやめて欲しいですね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご近所の70代のご夫婦は別居というか別棟でバラバラに生活されていて、それでいて仲が悪いわけではないのです。
歳をとると干渉せずされず生活する方がお互いストレスなく平和かなあと思ったり。

お礼日時:2024/06/13 07:20

科学的には生きてる意味はないとのこと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
生きてる価値は自分が持っていればいいことですからね。

お礼日時:2024/06/14 10:31

だからせめて趣味を持てと言ってるんですが、


あいつらはなーんにもしないでしょ?

「仕事、趣味、生活」

この三つは必ずないといけないのですが、昭和の男は仕事に全振りしているので変なんですよ。この三つをバラバラにしていくのが本当に上手い。

例えばマンホールの設計ならマンホールの設計、下水道工事なら下水道工事、コンクリート開発ならコンクリート開発しかしないので、和気藹々と利害関係なく楽しむってことができないんです。

だからせめて趣味だけでもなんとかしないといけないのですが、その趣味も「ゴルフ」や「酒」とかになります。そりゃ楽しいかもしれませんが、生活の役には立ちませんよね。お金も使うし。

過去の遺物になりつつある「車」も自分で修理できたり綺麗にする方向に行けばまだいいが、多くのサラリーマンはいい車を買って放置するだけで家族は邪魔で仕方ない。傷つけると怒るでしょうし。

なので、ここに当てはまらない男性はまだ役には立つと思います。まあその力も他人のために使わなければ無意味ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もっと柔軟になればいいのですよね。
夫(男性)>妻(女性)
年長>年少
大企業>中小企業
日本>韓国・中国
のような昭和の価値観が骨の髄まで染み込んでいる感じです。
趣味はうちの夫は多いですね。金食い虫。

お礼日時:2024/06/14 10:41

昭和の男性や専業主婦の方は


あなたよりも、ものすごく価値があります。
あなたの職業と年齢を教えてください
    • good
    • 2

街の世話役や町内会の役員になり



くだらない政府より仕事を無償で行ってくれますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まあ少しは世間の役に立っていますかね。

お礼日時:2024/06/14 08:35

そうですね。


昭和の女性が賢過ぎたんだと思います。
3食昼寝付き。亭主元気で留守がいい。気楽に子育て。の時代ですから、旦那さんが退職されたら、用無しの時代です。
兎に角、家事は仕事と同じだ。旦那は何もしていないのだから、給料は妻に全額預けて、小遣いを貰って働けの時代です。
朝の6時から夜の6時までの仕事は普通で、それに、偶に、残業があります。
仕事、飯、寝る、だけの生活です。
妻は、第3号被保険者制度で年金は貰えます。料理や洗濯や家事は得意。オマケにヘソクリで、老後の生活費は溜め込んでいる。
だから、熟年離婚が流行りました。

それで、働く女性や働く男性が不公平感を感じて、専業主婦という高待遇を廃止したいんだと思いますよ。

それに比べたら、今の男性は恵まれています。労働時間は短い。週休2日制。給料は自分で貯蓄しても離婚されない。昭和ならば、仕事も真面にできない、怠け者。となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主旨は専業主婦論争ではないのです。
そこはどうでもいい。
本文の「専業主婦」のところを「ウチの犬」に変えてもいいぐらいです。
ここではお控え願います。

お礼日時:2024/06/14 08:34

そういう君は定年過ぎても役に立つ理由でもあるのかな?


君の頭に数十年後、ブーメランが突き刺さるぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なにも他人様の役に立つ必要ないですよ。
家族の足手まといにならなければ十分です。
なお、私はそんなに若くありません。

お礼日時:2024/06/14 07:56

何をもってしてアナタがその発想に行き着いたのかを書いてくださらないと、回答にも困ります。


あなたはこのたった二行の「愚痴」にどんな回答を求めたいのでしょうか……。

単にあなたの身の回りの昭和生まれの男の人の中に、碌な人がいなかったと言う嘆きかボヤキですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぼやきかもしれませんね。
この世代は男女役割意識が強くて、引退してヒマなのに何もしない。
しないのは家事だけでなく親戚や実家のことも他人事。親のことは奥さんや妹がやるものと思っている。
ほんと何もしない役立たず。
妻が入院しても何もしない。自分が入院した時は毎日世話しに来いと言う。
生活も自分中心、好きな時間に起きて寝て食って、合わせるこっちの生活リズムはぐちゃぐちゃで苦情を言っても改善しようとしない。あくまで自分ファーストで、自分が優先されて当然だと思ってる。
何もしないくせにお金だけはガッチリ握って使いたい放題、生活費と同じぐらい趣味に使って一人だけ悠々自適。
でもこれって他所も似た事情らしいです。
どうしようもねえな、このオレ様世代は一生変わらんのだろうなという愚痴です。

お礼日時:2024/06/14 07:50

いくらあなたの父親がクズだからって、そういう事を言うのは良くないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうこと言うのは良くないのは百も承知ですよ。

お礼日時:2024/06/14 06:53

専業主婦も大変な立場とお察ししますが、まず質問文に専業主婦以下だという根拠のある証拠となる説明をしないとただの感想や妄想と取られてしまいます。

また、それがないとみな回答のしようがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専業主婦の話がテーマではないのです。
昭和男の話をしとるのです。

お礼日時:2024/06/13 19:15
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A