dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国の大統領が変わりました!

日韓関係の改善に取り組むらしいですけど
日韓関係は友好になれると思いますか?!

A 回答 (3件)

本性は既にバレているのだから改善する訳がない。

    • good
    • 0

ダメでしょうねぇ!日本の一環とした態度


韓国の市民における反日本教育!
表向きの口だけ友好が精一杯でしょう。
    • good
    • 0

思いません。



国家間の約束をまもろうとしない
相手と何を話しても無意味です。

それに、就任当初はどの大統領も
改善を訴えるのですが
人気が落ちると、反日になって
支持を得ようとします。

その繰り返しでした。

韓国が態度を変えない限り無理だし
韓国は態度を変えませんし、
国民が反日である間は、変えられません。


●1965年、パク・チョンヒ(朴正熙)大統領:
「(韓国と日本国および)その国民(法人を含む)の間の請求権に
関する問題が、1951年9月8日にサン・フランシスコ市で署名された
日本国との平和条約第四条(a)に規定されたものを含めて、
完全かつ最終的に解決されたこととなる」

●1993年、キム・ヨンサム(金泳三)大統領:
「慰安婦問題で日本に補償を要求しない」

●1998年、キム・デジュン(金大中)大統領:
「今後、韓国政府はこれ以上、過去の歴史問題を提起することは無い」

●2011年、イ・ミョンバク(李明博)大統領:
「歴代の韓国大統領たちは任期後半に支持率を
上げようとして反日を利用したが、私はそうしない」

●2015年、パク・クネ(朴槿恵)大統領:
「この問題(慰安婦問題)が最終的かつ不可逆的に
解決されたことを確認する」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!