都道府県穴埋めゲーム

よく日の丸や君が代に反対している人がいますよね?

公式行事なのに国旗を掲揚しなかったり君が代を歌うのを拒否したり・・・。

過去の戦争で日の丸・君が代にいい思い出がないという話は多少理解できるとして、反対している人たちは結局のところ最終的には何が狙いなんですか?

新しい国旗や国歌を作るつもりなんですか?

公立高校や国立大学の教師で日の丸・君が代に反対している人を見ると『だったらなぜ公立に入ったの?国歌や国旗が嫌いなら国政で作ったトコに入らなきゃいいのに』って思うし、国歌や国旗が嫌いなら日本から出て行きゃいいのにち思います

反対している人達は何が狙いで何をどうしたいんですか?

A 回答 (16件中11~16件)

人々の主張等から見てこんな感じだろう、というところに過ぎないので、参考までに。



(1)理由や、考えは人によってさまざまだと思います。
(2)まわりの空気に合わせているだけの人や、所属している団体の方針だからという人もすくなからずいると思います。
(3)国家の打倒、無政府主義を主張する人もいるかもしれませんが、少数派だと思います。
(4)選挙を通じて政権交代を実現し、自分の支持・所属政党が政権に参加することを望む人はかなり多いと思います。
(5)20世紀始め頃から1945年にかけての大日本帝国政府の行動については、否定的な評価をする人が多いと思います。
(6)新しい国歌、国旗の制定を望む人もいると思いますが、少数派だと思います。
(7)現在の国旗と国歌を廃止することは主張しないが、国旗への敬礼や国歌の歌唱を強制されない権利を認めてほしいという人は多数派だと思います。ではなぜ強制されたくないかについては、現在の国旗と国歌が国民主権を象徴するものとは感じられないという人が多いと思います。
(8)これは過去から継続している対立が長引いているもので、各団体でもいまさら後には引けないという事情があると思います。
(9)この問題に関する態度が、立場の旗印・シンボルになっている面があると思います。これに関して、実際に行事などでどうするかが踏絵のように感じられる人も多いようです。そのため、裏方や受付など会場に入らなくてよい役を選ぶ人もいるようです。
(10)国旗と国歌の強制がいいとなると、言論の自由など表現の自由を規制することも有りになると心配する人はかなり多いと思います。
(11)公務員である人については、国家に雇われているからと言って、現在の政権政党を支持する義務まではないと考える人が多いと思います。
(12)最終的な目標は、学校の式のように参加・不参加が自由でない行事では、国旗・国歌を用いないのが望ましい、というあたりに落ち着くのが、(過激な人は別として)平均的なところと思います。一方、政府としてはすべての国民に国旗・国歌を用いる行事を経験させたいところですから、この対立は収束できない状態になっています。

ご質問の意図と異なる場合は補足してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

かなり本質的で興味深かったです

5・8・9あたりはなるほどと頷いてしまいますね

10に関しては私は意見を反にする考えですが、そういう風潮はもっと深く検討するべきなんでしょうね  (私は国歌・国旗の法令化は言論・表現の自由を規制するとは考えていない立場です。参考までに)

11が一番興味深いですよね。理屈は最もですからね。

12のあたりがいつも考えちゃうトコなんですよ。国旗・国歌を用いないのがなぜ望ましいと考えるのか・・・。

色々とありがとうございます 考える座標を頂いたように思えます。

お礼日時:2005/03/27 14:52

こんにちは



学校の先生が国歌斉唱時に起立しないのは先生の個人的な主義と言うよりも日教組の影響によるものの場合の方が多いです。
まあ、日教組関連については、詳しくは過去の質問のNO.4 7 8などをどうぞ。

個人的には、新憲法制定時に新しく国旗・国歌を作り直した方がよかったのかも…と思います。この質問で国歌や国旗の必要性を問うのは論点がズレてますし、ナンセンスですね。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=822012
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます


参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=822012拝見しました。なかなか興味深かったです。

>個人的な主義と言うよりも日教組の影響

確かにそうですね 地区によって影響力も大幅に違うし。

>この質問で国歌や国旗の必要性を問うのは論点がズレてますし、ナンセンスですね。

ご指摘のとおりですね。ありがとうございます

お礼日時:2005/03/27 14:25

なぜ国歌や国旗が必要なのですか?


やはり世間体でしょうか?
かんたんにでていけるのならでていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国歌や国旗にはその国の伝統や歴史が織り込まれています。日本に限らずどの国でも。その国のシンボルであり、顔でもあるわけですよね?世間体などの軽いものではないですよ。


>なぜ国歌や国旗が必要なのですか?

逆にお聞きしたいのですがなぜ必要じゃないと考えるのですか?その面で私はまだ納得というかなるほどって思える意見を聞いたことがなくお尋ねしたいと思っていました。

>かんたんにでていけるのならでていきます

出て行ってもその国にも国旗・国歌はありますよね?

お礼日時:2005/03/27 13:57

君が代などに反対している人は、たいてい組合などの組織に所属しています。


で、この組合、目的は色々なんですが、自分たちの要求を認めさせるために、団結しているんです。
でも、今日び、休みの日にわざわざデモに行ったり、普通の人は絶対いやです。そんな普通の人たちに自分たちの活動に参加してもらうため、組合は常に戦う相手、敵を作って連帯感を煽ります。
で、一番手っ取り早い敵が、国なんですよ。
でも、何について国と戦うのか?そこで、自衛隊とか、国家・国旗が出てくるんです。公務員なんかは、みんな仕方なく参加してるんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

組合っていうのもなかなか曲者ですよね。

>一番手っ取り早い敵が、国なんですよ

いまだにそういう考えが残ってるんですね。すっかり過去の物だとばかり思っていました。

参考になりました

お礼日時:2005/03/27 13:52

確かに、そんなに嫌ならなんで教員になったんだと思いましたよ。



 ただ、政治の力学のバランスなんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

>そんなに嫌ならなんで教員になったんだと思いましたよ

同じような考えの方がいらっしゃったのですね。
私もほんとにそう思います

お礼日時:2005/03/27 13:51

国家が嫌いなのでしょう。

無政府状態がパラダイスに見える人たちなんですよ。きっと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

ほんとにあの人達の目的は理解できないですよね

お礼日時:2005/03/27 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報