
教えて!goo以外の質問サイトを含め、回答がつく順番を教えて下さい。
私はyahoo知恵袋しか使ったことが無いですが、回答数が少ない為他のサイトにも同時投稿をすることにしました。
今回、初めてこちらに投稿します。
他にも、類似の質問サイトが沢山ありますが、どれを使えばよいか分かりません。
質は問いませんので、回答がつきやすい順に教えて下さい。
例
Yahoo!知恵袋 – みんなの知恵共有サービス
「教えて!goo」質問&回答 (Q&A) コミュニティ | 教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/
OKWAVE(オウケイウェイヴ) 質問・疑問に答えるQ&AサイトOKWAVE http://okwave.jp/
twitter
質問・相談が会員登録不要のQ&Aサイト Sooda!(ソーダ)https://sooda.jp/
人力検索はてな
Quora(クオーラ)
価格.com クチコミ掲示板・ユーザーレビュー
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Quora(クオーラ),価格.com クチコミ掲示板については他の掲示板と趣がことなりますね。
Quoraは実名回答が基本ですから、回答内容については信頼できるものが多いです(全てではありません)。画像制限や字数制限もたくさん掲載されており、勉強になる回答が多いです。しかし、すぐに回答がつくわけではないですね。
価格COMは製品についての口コミは信頼できますね。やはりその製品についての経験者の率直な感想なりアドバイスなどは購入の時の参考になります。ただあくまで製品に対してのコメントであって、一般的な相談ではありません。
一般的に回答がつきやすいのは
1,Yahoo!知恵袋
2,教えて!goo
3,OKWAVE
4, Sooda!(ソーダ)
の順ではないでしょうか。
なお以前は「教えて!goo」と「OKWAVE」は一緒でした。
No.1
- 回答日時:
質問内容によって変化はあります。
回答が付きやすいってのも質問カテをそのサイトでどれほど見る人がいるかどうか。
余り特殊な質問になるようなら質問サイトよりその専門の相談サイトが良いかもです。
ちなみに同時に複数のサイトへの投稿をされていると、逆に放置される場合もあります。
サイトによってはマルチポスト扱いとなりマナー違反に該当されますので、回答者も手は出さないって事はありそう。
回答者側も複数のサイトを利用していますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ アメリカの質問回答サイトについて質問です。 2 2023/06/18 20:35
- 教えて!goo 私は良く同じ質問を「Quora」「知恵袋」 「教えてgoo」にします。 より多くの回答が得られますよ 2 2023/07/21 22:47
- その他(IT・Webサービス) ok waveとかいう終わってる過疎サイトの7000万って何? 1 2022/06/03 20:31
- 教えて!goo 最近の教えてgooにつく回答って煽りっぽい回答が多くないですか? Yahoo知恵袋の利用者がそのまま 12 2023/03/17 15:22
- 教えて!goo Yahoo!知恵袋は、教えて!gooの上位互換ですか?(運営、サイトの作り、質問者&回答者の質) 3 2023/05/21 17:46
- 教えて!goo 質問サイト ヤフー知恵袋 教えて Goo OKWAVE は有名だと思いますが 他にも良い質問サイトが 3 2022/10/24 16:51
- 教えて!goo 教えてgooとYahoo知恵袋に同じ質問同時投稿すると、回答が倍ついてお得ですか? 3 2023/01/17 12:17
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 何回でも質問・回答できる質問サイトは、アホー知恵遅れじゃなかったヤフー知恵袋と教えてgoo以外に 1 2022/04/10 08:01
- 教えて!goo 質問サイトそのものについて 7 2023/03/16 23:56
- その他(悩み相談・人生相談) いつまでも質問者に執着する人の心理をどなたか読み解いて下さい。 私は知恵袋で自分の悩みを相談しました 12 2023/07/21 21:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでだろう?
-
ものすごい量の食事をしているのに
-
教えてgoo にはお世話になりま...
-
教えてgoo!!は9月17日にサー...
-
何が回答すると赤表示で不適切...
-
回答が削除されるって運営です...
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
テンプレートに従来記載されて...
-
このサイトの末路
-
もう終わってるね
-
ここって悩み系の相談に親身に...
-
なぜ削除されたのか……。
-
「構ってちゃん」って何が悪い...
-
質問サイトを無料で運営する自...
-
最近、私はOKウェーブさんに行...
-
今月で教えてgooのポイントも終...
-
サービス終了は回避できんよ
-
僕はかまって欲しいから質問し...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
教えてグーは なぜ 終了するの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17...
-
教えてgoo が、なぜ終了してし...
-
教えてgooサービス終了はおかし...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えて!goo のイメージソング...
-
明らかに間違っている
-
質問や回答履歴の開示について ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
「教えて!goo」のサービス終了...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了...
-
気に入らない質問あるならブロ...
-
せめて最期なのだから、フリー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してし...
-
教えてgooはサ終してしまうんで...
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
なんで教えてgoo終了すんの? ...
-
教えてgooが終わる理由は何だと...
-
教えて!gooがなくなります、寂...
-
NTTに法的手段を使って訴えてや...
おすすめ情報