
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「3社」なら機種変更しない限り旧プランは継続されます。
楽天は「3社」に入らない事(仲間外れ!?)を理由に、顧客軽視しているようです。
「3社」でもなければ「格安」でもない。
中途半端な営業戦略は破綻が見えています。
破綻した場合、何処に資金援助を申し出るのか楽しみです。
No.6
- 回答日時:
NTTドコモ iモード開始時税別100円だった。
100円→150円→200円→300円
と値上げ
100円から150円に値上げしたときには、他で50円値下げとか50円分の無料通信分をつけるって形で逃げた
ソフトバンク 過去に1度だけ料金プランの利用が少ないからってことを条件に若干値上げになるがほぼ同等の条件の料金プランに強制変更したことがある。
KDDIって、10年超の解除金が条件下では、税別3000円になるのをいつのまにか、税別9500円になるように変更していたことがあるw
各社ともポイントサービスとかについては、改悪ばかり行われていたりするがw
昔は、100円→1ポイントが1000円→10ポイントにw
誕生日月のポイントなりも改悪とかの条件に・・・・
まぁ、誕生日月のポイントなども総務省が改悪を求めたようなところもあるがw
NTTドコモとKDDI・沖縄セルラーについては、基本料金については、基本的に同じ料金もしくは、同じ条件で使えることになるが、基本料金が値下げされた場合は、自動的に、料金が値下げとなった。
No.4
- 回答日時:
そうね、大手3社も、旧プランの料金は解約か廃止しないかぎりは、継続出来るので、数年間はその料金が継続で存在していますね。
たまに、
料金ではなく、プラン内容の改悪はありますけどね。
頻繁に、新プランを出すけど、有利な場合が多いので、ユーザーはあまり損とか改悪だとは感じなし、新プランに以降も出来る選択肢もあるのが一般的。
楽天で、無料ユーザーになろうとMNPしたばかりの人にとっては、有り得ないよねw
DSDV機で、予備回線や寝かせ回線として、新規で契約した人も多かったでしょうね。
個人的には、5年ぐらいは0円を継続すると思っていた。
よっぽど経営が危険な情況になっているのかなぁ・・・
まあ、踊らされた人は多いでしょう。
改悪って、イメージ最悪だからね。計画も狂うし。
他社は、安くなっているのに、楽天だけ値上ってのもイメージ悪い。
そして、猶予期間も少ないし、今後の継続していても不安になるよね。
ただ、これ以上は値上しないと思いますよ。
品質悪いのに、他社と同等なら誰も契約しないからね。
で、散々叩かれて、値上が撤回という事になれば、
後出しで、マスコミを利用した宣伝だった。なんてことにはならんか(笑)
No.3
- 回答日時:
小さい格安SIM会社でもここまで急に変えたりしません。
と言いいますか変えないといけない無理なプランは作りません。
何故なら信用を失うからです。
基本的に契約というのは契約者が良しとするまで継続するものです。
ヘタをすると裁判起こして負ける可能性すらあります。
No.2
- 回答日時:
ドコモとかAUの場合、無くなった料金プランもプラン変更とか、契約が消滅(解約・3G終了)まで、存続されます。
固定電話の契約も同じような条件ですね
3G終了で、ドコモ・AUの場合は救済プランあったし、10年単位の長期ユーザーこと考えてると思う。
契約でプランを強制変更する場合、安くなる方向でもユーザーの同意はいると思うんですが、楽天の場合は優越的地位の乱用と思う。
訴訟されたら楽天は負けるとおもう
弁護士も9条とかやらすにこういう問題を提訴してほしい。
昨日の時点で、総務省へ電話したけど、抗議の電話多いといってたよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
何が矛盾しているのかわからない
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
3980円の税込はいくらですか? ...
-
至急!Macのキーボード、×の記...
-
2200万円の税抜き価格の計算の...
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
預かった消費税より支払った消...
-
エクセルでの消費税だけを出し...
-
畑を月5千で借りる予定ですが、...
-
下水道受益者負担金
-
初めまして。 3190円の消費税10...
-
値上げ率の出し方
-
ExcelのオートSUMで合計金額が...
-
消費税 課税期間
-
エクセル、ある項目だけ消費税...
-
現在植木屋をフリー1年目でやっ...
-
デパートなどの銘店で扱う商品...
-
非課税の場合に消費税を計算さ...
-
マスオさん状態の旦那さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
何が矛盾しているのかわからない
-
個人事業者で2以上の所得がある...
-
畑を月5千で借りる予定ですが、...
-
3980円の税込はいくらですか? ...
-
エクセルでの消費税だけを出し...
-
ニンテンドープリペイドカード...
-
2200万円の税抜き価格の計算の...
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
至急!Macのキーボード、×の記...
-
非課税の資格試験受験料や資格...
-
Excelの請求書に税込合計額を、...
-
値上げ率の出し方
-
ExcelのオートSUMで合計金額が...
-
エクセル、ある項目だけ消費税...
-
美容院に詳しい方、一部美容院...
-
売価-(仕入原価+原価消費税) ...
-
貯水槽の法定検査は非課税だそ...
-
至急!【Wolt】各メニューの価...
おすすめ情報