dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日10件以上の詐欺メールと思われるものを受信しています。
メールアドレスを変更すれば済む事かと思いますが、変えないで対処する方法はありませんか。
また、本物のようなメールの発信先が中国であるものもみられますが、クレジットカード会社が中国に業務の一部を依頼することがあるのでしょうか。
どうぞ教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

自分は全て迷惑メールに振り分けても削除しています。


詐欺メールも大量に来るので全て削除。

メルアド変えても恐らく、何かのタイミングでくるようになるのでは?と思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただき有難うございました。
やはりあきらめるしかないのでしょうね。

お礼日時:2022/05/15 12:15

対策なんてしなくてもタイトルを見れば、ほぼ詐欺メールだとわかるでしょう。


無条件で削除ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただき有難うございました。

お礼日時:2022/05/15 12:13

メールソフトで、迷惑メールを振り分けると良いと思います。


https://azby.fmworld.net/usage/vfami2/100/page2. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいた「振り分け」をしてみます。
有難うございました。

お礼日時:2022/05/15 12:18

メールアドレスをサイトに教えない


メールアドレスを複雑にする
エイリアスメールを使用する(捨てメアドなど)
サイトは開かないほうがいいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールアドレスを変えた方がいいということですね。
有難うございました。

お礼日時:2022/05/15 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!