アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

時代劇で、侍が主君に対して行う、片方の膝を浮かしてする挨拶はなんというのですか?

A 回答 (2件)

蹲踞(そんきょ)だと思います。


相撲や剣道で使われることが多いですが、侍社会でも使われていたはずです。
    • good
    • 0

姿勢は蹲踞のうち、立て膝(建膝とも)。



挨拶はそれだけでは不明。というかそれ自体は挨拶とは呼ばない。
江戸時代以前はあぐら。以降は正座が正式な座り方です。
主君に対する時は三つ指を突いて頭を下げます。
片膝を立てた姿勢は機動力を確保するためなので、戦場とか、急ぎの案件を伝える場合に使われます。
だから、立て膝の場合は特に儀礼的な挨拶はしてないのではと想像します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

お礼日時:2022/05/19 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!