dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneのクイックスタートで新しいiPhoneにデータ移行したら過去のLINEが見れなくなりました。
「メッセージを表示できません」と表示されます。
LINEのバックアップはとっていませんでした。
旧端末の初期化は行っていません。
何か対応方法があれば教えていただけませんでしょうか。

A 回答 (3件)

トークのバックアップをとっていなければ、過去のトークを復元することは絶対にできません。



クイックスタートにLINEのトークは含まれないので、無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他に方法あればと思ったんですけど、やっぱりダメですよね。

お礼日時:2022/05/21 17:40

確認ですが、過去のLINEが見れなくなったというのは、新端末のLINEの方ですよね。


もし旧端末の方なら当然です。前にも述べたように、自動的に使えなくなりますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

新端末で移行前までのトークが見れなくなってしまいました。

以前はクイックスタートで問題なく移行できたのですが。
旧端末ではLINE使えない状態となっているため今更バックアップもできなくなっています。

お礼日時:2022/05/21 11:19

もしかしたら新端末のLINEにログインされてないのでは。


だとしたら、旧端末のLINEはまだ使える可能性あります。(複数のスマホでLINEを使うことは出来ないので、新端末のLINEがログインされると、旧端末のLINEは自動的に使えなくなります。)新端末はいじらずに、旧端末のLINEからトーク履歴のバックアップを取ってください。

端末バックアップを読み込む引き継ぎ方法と違い、クイックスタートはそれを行っただけである程度のトーク履歴も引き継がれます。(どこまで完璧にかはわかりませんが、私もクイックスタートでほぼ全てトーク履歴が引き継がれたことあります。)

なので旧端末でトーク履歴のバックアップがもう取れないなら、新端末のLINEにログインしてそのまま使うしかないです。クイックスタートによりトーク履歴もコピーされていることを祈って。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!