
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電池には固有の内部抵抗という特性があります。
おもちゃなどモーターを回したり大きな音を鳴らしたりする機器は、たとえばテレビのリモコンなどよりも大きな電流が流れます。内部抵抗が小さなニッケル水素電池を使うと想定より大きな電流が流れて内部のモータなどの破損や発火を引き起こしてしまうことが考えられます。そこでそのような電池の特性を考えてニッケル水素電池などの使用を禁止しているわけです。
比較的小さな電流で用いる機器は内部抵抗の影響も小さく、影響は小さいのですが、動力を発生するおもちゃなどの機器は決めれた特性の電池で使うことが必要です。またラジコンなどもCB無線やその他の違法無線の影響によって誤作動を引き起こし火事になる例もあるといいますので、使用が許されていても機器を使わないときは電池をはずしておくなどの配慮は必要かと思います。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/D …
詳しいご説明とサイトの紹介、ありがとうございます。
恥ずかしながら、『充電池は万能乾電池』といった認識があったようです。勉強になりました。
No.7
- 回答日時:
ニッケル水素電池は内部抵抗が少なく
ショートさせると規定の20倍ほどの電流が流れます
モーターは動きを止めてしまうとショート状態になります
なので子供のおもちゃでモータを使用するタイプには「絶対に使わないで」ということになります
あと水にぬらしてもショートします
ただ充電池に向くのは大きな電力を使う系で高付加のモーターに最適です
ここらへんは良識常識が必要になることなのでやっぱり子供には使わせないほうがいいのかもしれません
No.6
- 回答日時:
相手が管理能力のない子供だから危険といえそうです。
先の方の回答どおり、ニッケル水素など充電式電池は内部抵抗が非常に小さく、大電流を取り出せます。
そこで、電池のボディの包装が破れたものを使用するとショートして火災の危険性があります。
また過充電した場合など防爆弁から液漏れしているのを舐めたりすると有害です。
以上が子供に使わせる場合の注意点です。
電圧はアルカリの1.5Vに対し充電式は1.2Vですからモーターなどは回転数が落ちることが多いですし、電球など使っているものは確実に暗くなります。
親の監視のもとで使う分には問題ないと思いますが。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
取説の本当の意図はわかりませんが、子供が電池を触った(口に入れたり)時の危険性を考えての事の可能性が高いと思われます。
あとは設定電圧が違うから等。(1.2Vである)
使えるとは思うんですが・・。
参考URL:http://www.baj.or.jp/frombaj/05.html
No.3
- 回答日時:
● ニッケル水素電池は非常にパワーが有ります、何らかでオモチャが故障し、電池の+極とー極が配線を介し、短絡すると線が燃え、最悪火災に成ります。
普通のアルカリ電池などではパワーが小さく線が焼ける事態に至りません、● 私には孫が居まして、充電電池は絶対に買わないように、息子と嫁に言ってきましたが、嫁の親が充電電池を使用したオモチャを知らずに買い与えました。
● そのオモチャが見かけないので聞いたところ、凄い煙が出て嫁がビックリ、配線が何らかでショートした思います、直ぐ廃棄したと聞きました、大事に至らず良かった。
まとめ 子供には充電電池は絶対に使わせないように、中学生以上にしましょう、その場合も使用後は電池を必ず抜いておきましょう。
ありがとうございます。
充電式のオモチャでの事故、恐いですね。
オモチャでも、電気を使う時には火災の危険があるということを忘れないようにしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 充電ドライバーの充電池が劣化したら、 3 2022/04/18 20:31
- バッテリー・充電器・電池 AA乾電池について教えてください 5 2022/11/07 22:50
- バッテリー・充電器・電池 電池を完全に使い切った充電式家電をしばらく使わない場合 6 2022/12/01 20:35
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーからの充電器を使いたいのですが 4 2023/07/08 15:49
- バッテリー・充電器・電池 ニッケル水素電池が沢山あり、充電器も沢山あります。 電池サイズは単3,単4です。 充電器は、ニッケル 1 2022/11/13 18:42
- バッテリー・充電器・電池 ハンディタイプのヒートシーラーを購入したのですが毎回電池の消耗が早くて困っています。 単3アルカリ乾 4 2023/01/18 17:58
- バッテリー・充電器・電池 「アルカリ電池を充電できる充電器」という物があるみたいなのですけれど? 6 2023/04/30 14:34
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ポータブル蓄電池使わないなら早急に買うべきではない? 8 2023/01/18 17:37
- バッテリー・充電器・電池 22650リチウムイオン充電池という電池があるのですが、この電池はどのようなものに使用されているもの 3 2022/11/18 06:06
- アンテナ・ケーブル 初めて利用します。 ACアダプターについて質問です。 ニッケル水素の単3乾電池の充電器に使用している 2 2022/10/23 00:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のドラマ・マンガの中国名No.2
-
離れたところから花火に火をつ...
-
乾電池を使っても熱くならない...
-
こんにちは。 教えてください。...
-
よろしくお願いします。 乾電池...
-
なぜ充電池は1.2Vか?
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
並列つなぎで乾電池を逆向きに...
-
燃料電池の研究について
-
乾電池で負の電圧!?
-
手作り電池の作り方
-
セル電池と単三電池の違い
-
電池と生活
-
電熱線と 配線用の線
-
直列つなぎと並列つなぎを使っ...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
テーキの区間なのに残額が足り...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
乾電池の保管
-
乾電池の並び順について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
単型乾電池の UM はなにを表し...
-
こんにちは。 教えてください。...
-
電池式をコンセント式にするには
-
ACアダプターを電池で代用した...
-
電池式机上ライト。 電池式です...
-
コンセント製品を乾電池で動か...
-
よろしくお願いします。 乾電池...
-
テスターで電池の残量をしらべる
-
並列つなぎで乾電池を逆向きに...
-
循環電流って何ですか 自己放電...
-
充電池を直列で充電したらどう...
-
ニッケル水素電池の充電を終え...
-
乾電池を燃やすとどうなるの
-
弱った電池を直列にして電圧を...
-
電池を直列につなぐと電圧が上...
おすすめ情報