
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
直列つなぎと並列つなぎの理解は,乾電池に対してだけでは不十分です。
1991年までのように,豆電球に対しても理解させるべきです。その際,豆電球・乾電池とも個数は2個までに制限します。となると,豆電球・乾電池とも2個の場合,つなぎ方は4通りあります。ここまでで9通りのつなぎ方が考えられますので,これを基にして豆電球の明るさや乾電池の寿命はどの要素で関係するか,発展的に扱うことができます(直列つなぎは豆電球の明るさに,並列つなぎは乾電池の寿命に関係する)。事実,これに関連した問題は中学入試で頻出されます。No.5
- 回答日時:
教科書にどの様に記述されているのか分かりませんが,他の方からも指摘されているように,普通,乾電池を並列つなぎでは使いません。
単二乾電池を並列で使うのではなく,単一乾電池を使うようにします。
直列つなぎは,懐中電灯や電池式玩具など,ごく普通のよく見られる使い方です。
No.3
- 回答日時:
普通の製品の電池は、「直列つなぎ」しかしてありません。
「並列つなぎ」をすると、個々の電池ごとの電圧差によって、ショートする恐れがあるため危険だからです。(小学校の実験程度と言いますが、基本的には危険なつなぎ方です)
並列つなぎをするには、ダイオードで保護するなど、特別の配慮が必要になります。
No.2
- 回答日時:
電池の内部で並列になっているものもあります。
積層乾電池・・・
平角3 外見は四角ですが、中身は単一を大型にした電池2本を直列に。3V
用途 ・・・ 昔は、呼び出し用のベルとかブザーに使用されていた。
006P 小さな電池を6個直列に内部で接続・・9V
用途 ・・・ 測定器(タスターなどで一寸大きめな抵抗10MΩなどを測定したい時に使用している)
No.1
- 回答日時:
直列:懐中電灯(単純に力を必要とする系列に多く見られる)
並列:一部のポケコン(電圧ではなく電流を必要とする系列に多く見られる)
電池の並列は角電池の代り系やボタン電池系で見つかるかも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
ニクロム線
-
電池を直列につなぐと電圧が上...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
【⚠️至急】 図のように、xy平面...
-
ACアダプターを電池で代用した...
-
乾電池の直列の限界
-
直列つなぎと並列つなぎを使っ...
-
電池の片減りについて
-
手作り扇風機の作り方教えて下さい
-
東芝J32のCMOS電池に付いて教...
-
充電池を直列で充電したらどう...
-
ペルチェ素子を乾電池で弱駆動...
-
テスターで電池の残量をしらべる
-
電池の数え方
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
単一電池と単三電池って明るさ...
-
なぜか電池のプラス、マイナス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
並列つなぎで乾電池を逆向きに...
-
直列つなぎと並列つなぎを使っ...
-
単型乾電池の UM はなにを表し...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
こんにちは。 教えてください。...
-
電池式をコンセント式にするには
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
ペルチェ素子を乾電池で弱駆動...
-
コンセント製品を乾電池で動か...
-
よろしくお願いします。 乾電池...
-
LTSPICE > 電源記号
-
充電池を直列で充電したらどう...
-
不便なものをあげてください。
-
テスターで電池の残量をしらべる
-
単一電池と単三電池の違い
-
ニッケル水素電池の充電を終え...
-
充電池について
おすすめ情報