dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 乾電池でコンセント製品を動かせるようにしたんですが、そういう専用のボックスなどは発売されていないでしょうか?。

A 回答 (5件)

>風呂の水を洗濯機に流す機械



こういうやつですよね↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_16 …

たぶん、この電源部という部分はACアダプターと同じ物じゃないかと思われます

可能性としてですが
この電源部の出力電圧を調べて、電池で、それと同等の電圧を確保すれば、動くと思います
ただし、電池に掛かる経費(電池代)は、普通の電気代に比べて数倍になると思われます
    • good
    • 0

直流電源を交流電源に変換する機器をDC/ACコンバータとかDC/ACインバータといいます。

最近では車のシガーソケット(DC12V)からAC100Vの電源を取り出し電化製品を利用することは一般的になってきました。

でも乾電池式の製品は見たことがありません。DC1.5Vの乾電池を8本直列につなげば原理的にはAC100Vに変換可能ですから、電池ケースを自作すればできないことではありませんが、必要な電流を確保するためには8本の直列乾電池を何並列にもしなければならないと思います。

自動車のバッテリーは20Ah以上、乾電池はあまり当てにならない数値ですが、アルカリ乾電池で2Ah位と言われます。ですから10並列にすれば小さな自動車用バッテリーくらいの働きはするかもしれません。ただし自動車用バッテリーはエンジンをかければ充電されますが、乾電池だと消耗する一方です。
    • good
    • 1

以前私も使っていましたけど、「DC-ACコンバータ(インバータ)」というものを使います。


一般的な使い方はオートキャンプなどで、車のバッテリーを電源にして家庭用のAC機器、ノートパソコンや小型冷蔵庫、TVなどを屋外で使用するための機器です。
電源はDC12Vですから、パーツセンターで電池ボックスを買って、8本直列にすれば使えます。
ノートパソコン用のあまり電力の大きくないものから、冷蔵庫などを目的にした大型の物まであり、当然電池ではあっという間になくなりますから、充電できる電池がよいです。
充電池とゼットになった製品も売っており、家電ショップ、カーショップなどで売っていますよ。
注意点は電力ともう1点、使う機器によっては正弦波(規則正しい電流)で無いと駄目なものがあり、これはちょっと高価になりますので、機器によって考えてください。

http://www.nanzu.jp/syohin/inverter.htm
    • good
    • 1

コンセント製品を動かせるようにしたんですが・・・



製品によります。
製品はなんでしょうか???
    • good
    • 0

一般的には無理ですが



ACアダプターで動くものの一部は乾電池に置き換えできるものもあります
具体的に、何を動かしたいのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

風呂の水を洗濯機に流す機械なんですけど。
ACアダプターではありません。
駄目ですかね?

お礼日時:2007/01/22 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています