dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ACアダプターがなく、電池(単三)で稼動するものを家庭用の100Vで動くようにしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?電池ボックス変換アダプターのような商品はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

乾電池でしか使えない機器を、何台も商用電源で使っています。



見た目を気にしないですか?
それでも良いのなら、多少強引な方法を使えばできます。

一番簡単なのは、
1.使用する機器の電池を入れ所の“ふた”に穴を開けるて、買ってきた“同じ電圧”の他の機器のACアダプターのプラグ部分を切って、“テスター”で極性を調べて、+-のコードを使用したい機器の乾電池で電源を供給する部分に直に“慎重に”半田付け

テスターを持っていない。半田付けの経験がないのなら、止めた方が良いでしょう。

秋葉原や日本橋で根気よく部品を探す気力があるなら、もう少し安全性の高い方法もあります。
    • good
    • 14

家庭用電源は、交流電流です。

東日本なら1秒間に50回、プラスとマイナスが入れ替わっています。西日本なら60回。

一方、乾電池は、直流電流です。プラスとマイナスは入れ替わりません。

したがって、乾電池用の機器をコンセント電源で動かすためには、交流を直流に変換する必要があります。

そのための機器が、ACアダプター。

家庭用電源は100V、乾電池は1.5Vなので、電圧を下げる必要があります。例えば電池3本で動くなら、4.5Vですので、交流100Vを直流4.5Vに下げるACアダプターが必要になります。1000円前後で買えます。

とはいえ、電圧だけでなく電流も重要。合っていないACアダプターを使うと線が加熱することがあり危険です。電気製品のラベルなどに必要な電圧と電流は書いてありますが、それを持って電気屋に行き、相談するのがベストです。
    • good
    • 15

No.2さんの回答をおすすめしますが、多少の技術と知識が必要です。


電気屋さんに相談してやってくれる場合もあります。

ただ、ACアダプターに対応の機器ならば内部のレギュレータICで
AC100V→DC12V→内部は5Vみたいな変換をしている可能性が大きいですが、アダプタ非対応なので、電圧が電池と同じ物を流用する必要があります。
    • good
    • 5

これはやはりACアダプターでしょう。



単三とのことですから電流容量は少なくて良いと思います。電圧が合致すれば市販の殆んどのアダプターが使えると思いますよ。
接続法などは工夫するとしてご自分で出来ますよきっと。
ただ極性には充分気をつけてください。逆接続すると一発で壊す事も有りますから。

電池ボックス変換アダプターのような物はどうでしょうねえ?有れば便利ですが機械の方がコードを引き出すように出来ていないでしょうからあまり期待は出来ないかも。
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています