
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.3 です。
ACアダプターや定電圧電源を使い結果のS/N劣化で、電源の影響を排除する目的で鉛蓄電池を使った実験を昔よくやりました。
スイッチング方式の電源ノイズが計測結果に誘導し、測定限界値結果の限界を悪くするのはよくあることです。
定電圧電源も軽量・高効率を唄う物はノイズ誘導が無視できないですよね。
実験室内で移動しないのであれば、自動車用の鉛蓄電池を利用が入手性が良く、3Aから4A程度なら7・8時間は持続するので手ごろと考えます。
*もし、移動のための可搬性を必要とするのなら、No.4 さんのアウトドア用バッテリーが比較的軽量で最適と考えますが・・・・
#質問者さんのニーズが「電池」の前提で、仮に「乾電池」を使うとDC12V/3.5Aを代用出来るとは誰も考えていない筈です。
ましてや、逆流防止Diを挿入して電圧降下と電力損失を増加させる方法は検討はしても採用しません。
No.6
- 回答日時:
電池の並列接続についての安易な回答にご注意
物には個体差が必ずありますから、なんら保護回路を入れずに
電池を並列接続すると、わずかな電位差ですが、これを短絡する
電流が流れます。この電流により、電池が持てない位に発熱することも
あります。電池ホルダーが解けてしまうということも起こりえます。
特に8個直列にしたものをさらに並列に接続する場合には、極めて
危険です。
必ず逆流防止をしなくてはいけません。
本題の電池で代用できるかについては、使用時間によると思います。
短時間なら可能ですが。計測機器用だとすると、使用に従って、
電圧の低下が起こりますから、これへの許容度が問題でしょう。
測定精度にかかわると思います。
定電圧電源をお使いになってはいかがですか。
どのくらい許容度があるか
No.5
- 回答日時:
1、現状で機器アース、測定端末アース等で対処できると思います。
(普通は、こうします)
2、DC駆動したいなら、先ず機器自体の必要電流のチェック(質問の数 値はアダプタの定格、機器の必要値は本体、取説等に表示されていま す。
それを把握し、適切なエネルギーを準備する、必要によっては一時 的に車のバッテリ利用(車を近くに置きシガレットライタ利用、そ の他、取り外し利用等)機器側のDCジャックへ挿入するDCコネ クタの準備が必要です。
No.4
- 回答日時:
アウトドア用バッテリーの方が便利で経済的だと思えます。
セルスター PD-350 (DC12V-3A)などはどうでしょう。
参考URL:http://www.cellstar.co.jp/products/porta/
No.3
- 回答日時:
>DC12V,3.5Aの出力をするACアダプター・・・・
電圧で12Vであれば、乾電池8個を直列にすれば可能ですが、電流3.5Aは単一乾電池でも0.3A程度ですので、10個から12個並列にすると可能ですが、
つまり、単一乾電池8個X10組並列接続で計80個から100個を使いますので実用的ではありません。
簡単には、普通自動車に搭載されている鉛バッテリーが12Vで35Ahから40Ahですので、これを使うのが実用になります。
だけど乗用車の鉛バッテリーは10kg以上あるので持ち運びや機動性に問題がありますよね。
運搬のことを考えると、電流が大きい場合は不可能と考えてください。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 初めて利用します。 ACアダプターについて質問です。 ニッケル水素の単3乾電池の充電器に使用している 2 2022/10/23 00:32
- バッテリー・充電器・電池 ポータブルテレビの電源について 2 2023/01/12 21:52
- その他(悩み相談・人生相談) ACアダプターが売り切れています。下のURLの商品か大替商品教えてください。 https://www 1 2022/03/29 01:17
- LANケーブル・USBケーブル USBの給電 7 2022/09/16 08:27
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- バッテリー・充電器・電池 ★ACアダプターの大きさについての質問です♪ 1 2023/02/06 11:06
- ノートパソコン win8時代のダイナブックのバッテリーですけど、 両方セットして使用中、ACアダプターより優先で電力 6 2022/06/11 18:37
- バッテリー・充電器・電池 ★ACアダプターの大きさについての質問です♪ 5 2023/02/06 11:11
- その他(AV機器・カメラ) 遮熱や断熱した金属ウオルボックスはありませんでしょうか。 1 2022/07/09 22:10
- その他(コンピューター・テクノロジー) ACアダプターについての質問なのですが自分が所有しているACアダプターが5.2V1Aなのですがメーカ 4 2022/12/30 20:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
残り1.4Vの乾電池は、何に使...
-
電池の片減りについて
-
この2つのPC用ファンを乾電池で...
-
口金E26の蛍光ランプを電池で光...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
なぜ充電池は1.2Vか?
-
循環電流って何ですか 自己放電...
-
単型乾電池の UM はなにを表し...
-
電気に詳しい方お願いします。
-
電池式をコンセント式にするには
-
コンデンサーと充電電池ほどう...
-
よろしくお願いします。 乾電池...
-
単三アルカリ電池使用と書いて...
-
よろしくお願いします! 乾電池...
-
テスターで電池の残量をしらべる
-
危険物取扱所内で、電池を用い...
-
電気の流れについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
単型乾電池の UM はなにを表し...
-
よろしくお願いします。 乾電池...
-
電池式をコンセント式にするには
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
ACアダプターを電池で代用した...
-
コンセント製品を乾電池で動か...
-
こんにちは。 教えてください。...
-
並列つなぎで乾電池を逆向きに...
-
充電池を直列で充電したらどう...
-
9V電池と単3電池
-
乾電池と発光ダイオードを繋い...
-
物理です。電池の役割なんです...
-
単三電池を単4で代用できますか?
-
ニッケル水素電池の充電を終え...
-
弱った電池を直列にして電圧を...
-
乾電池を燃やすとどうなるの
おすすめ情報