
モータ駆動用の電源を作るための昇圧回路を必要としています。使用方法の都合上、モーターがロックした状態でも耐えられるような回路を探していますが、少し探してみて目に入ったDC-DCコンバータでは大電流が小さく悩んでいます。
バッテリーは充電式の電池を10本程度直列にし、13V程度の電源としたもの使用することを考えています。昇圧して15Vで安定させて使いたいのですが、モータの起動電圧が45Aと書いてあります。抵抗をはさんで電流値は下げるつもりなのですが、なるべく落としたくないので、大電流にも耐えられるような回路を教えてください。なるべく安く作りたいので、自作も検討しています。何か参考になるようなことがありましたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは難しいですねえ・・・小電流なら問題ないでしょうけれど45Aとはあまりにも大きすぎます。
起動電流が45A、通常運転時15Aとしてもそれでも大きすぎます。充電池を直列にして使うなら13を15に昇圧するよりも1,2v×13本=15,6vでは駄目なのですか?
コンバータは不要ですし信頼性も高くなります。
でも45Aは無理ですねえ・・・
自動車のバッテリーなら45AH位の物は有りますが電圧は12又は24ですからそのままでは使えませんし。
その前に具体的な用途を書いてくれれば何かヒントが掴めるかも知れません。
No.6
- 回答日時:
#1さんの意見に一票ですね。
電池の内部抵抗を考えたら45Aなんてとても無理ですね。
いったい、何個並列で使うつもりなのか・・・
これは想像ですが、質問者さんは、たまたま手元にあったモーターを何とか使いたくって、質問されているのでは?
しかも、そのモーターは15V用ではないのでは?
どんなモーターを、どんな用途で使いたいのかを書かれたほうが回答が得られやすいと思います。
また、へんな昇圧をするぐらいなら、#3さんが言うように電池の個数を変える方が簡単で確実です。
皆さんありがとうございました。モーターの特性表を見ながら設計をするのが初めてだったので、各値が何を表しているかわかっていませんでした。電池を増やしてもとのバッテリーを上げることにしました。

No.5
- 回答日時:
15Vという電源電圧は、使おうとするモーターの指定値なのですか?
もしそのモーターがラジコン用だとすると、
ニッカド電池もしくはニッケル水素電池の7.2Vかポリマー電池の7.4ボルトが一般的だと思いますので、
ラジコン店で相談してみてはいかがでしょう。
次項の質問によるとロボットの自作用とのことですので、
下記に相談してはどうでしょうか。
http://xn--9ckk2d5c.d9v9b.com/?clid=CMPM7prRypIC …
No.4
- 回答日時:
充電電池を使うのであればわざわざDC-DCによる昇圧をするより充電電池の電圧を上げることをお考えになったほうがよいかと思いますよ。
鉛蓄電池であれば12V×2で24Vを降圧する、他の充電電池でもやはり同様です。
つかえる電池の分量に制約があるということならいたし方ありませんが、しかし、モーターロックのときに流れる電流などを考えると、電圧は高いほうが対処しやすいのですけど。(電池からの出力はW数できくので、24V,10Aであれば240Wで12Vで使うと20A取り出せる。:効率を100%とした場合)
昇圧型より高圧型のほうが回路設計もしやすいですし、小型に出来ます。
No.2
- 回答日時:
やりたいことが良くわからないのですが?
どうして、電源が15Vでなくて13Vで昇圧して15Vにする必要があるのでしょうか?
45Aも流すのに充電電池で昇圧するとは無理があるようですし金額的にも相当割高になりそうです。
充電電池よりも密閉型鉛蓄電池の方が割安で大電流を流すことができると思うのですが?
私が作るとしたら密閉型鉛蓄電池で、定電圧でモータが耐えられる時定数を持った電流制限回路を自作すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
こんにちは。 教えてください。...
-
【⚠️至急】 図のように、xy平面...
-
リチウムイオン電池が変な動き...
-
ACアダプターを電池で代用した...
-
循環電流って何ですか 自己放電...
-
ニッケル水素電池の充電を終え...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
電気容量Cの平行板コンデンサー...
-
電池の片減りについて
-
なぜ充電池は1.2Vか?
-
乾電池の直列の限界
-
ニクロム線
-
単一電池と単三電池の違い
-
ペルチェ素子を乾電池で弱駆動...
-
電池式をコンセント式にするには
-
なぜか電池のプラス、マイナス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
電圧(起電力)の異なる電池を...
-
並列つなぎで乾電池を逆向きに...
-
直列つなぎと並列つなぎを使っ...
-
単型乾電池の UM はなにを表し...
-
1.5Vの乾電池を2つ直列に繋ぐ...
-
こんにちは。 教えてください。...
-
電池式をコンセント式にするには
-
異なる電圧の電池を並列つなぎ...
-
10芯、12芯、リード線の使...
-
ペルチェ素子を乾電池で弱駆動...
-
コンセント製品を乾電池で動か...
-
よろしくお願いします。 乾電池...
-
LTSPICE > 電源記号
-
充電池を直列で充電したらどう...
-
不便なものをあげてください。
-
テスターで電池の残量をしらべる
-
単一電池と単三電池の違い
-
ニッケル水素電池の充電を終え...
-
充電池について
おすすめ情報