重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本語で例えば…”桃太郎のお話でのおばあさんの役割”が知りたいときはただ単純に”桃太郎””おばあさんの役割”をスペースで区切って探索すればある程度自分の求めている情報が出てくると思うのですが(あくまでも例です)
英語で検索する場合、"Momotaro" "the purpose of grandmother"という風にしたらきっとこの、"purpose"が
桃太郎にかかったり、それとも全く別のものにかかる事がありますよね。
日本語と違い単語と単語の間にスペースを空けるから…

"the purpose of grandmother"を一つのワードとして検索できる方法ってありますか?

なんか微妙な例でごめんなさい。
しかも解りにくい文章で申し訳ないです…。

A 回答 (1件)

検索バーに入力するときにクオテーションマーク("")に挟んで入力すればOKです。


つまり、"the purpose of grandmother"をそのまま、""を含めて入力すれば一単語として検索できます。
ちなみに二つの単語をOR(大文字)を使って入力(例:Momotaro OR Kintaro)とするとどちらか一つもしくは両方の載ってるサイトが出てきます。
NOTでつなげばNOTの後ろにある単語のあるサイトを除いて探してくれます。
ANDだと両方の単語が載っているサイトだけを探してくれます(基本的にANDは入れる必要はないですが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
上手く検索できました!
すごく助かりました。

お礼日時:2005/03/28 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!