

よく海苔波形とか聞きますが…
今スピーカーの音を録音していて、録音機のピークメーターギリギリで録音すると、音のバランスがとても良いのですが、波形を見ると、音量を下げて収録したものと比べて、いわゆる海苔波形の様に見えます。
もちろん、コンプとか処理はしていないので、程よくアップダウンはありますが、これはどちらが良いのでしょうか?
音量を下げて収録したものは、昔のCDの様な余裕のある波形で、ボリュームを上げれば同じくらいになりますが、YouTube等の基準のボリュームより少し小さいので、これを再生する時は音が薄いと感じるかなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MTRからDAWへ音源を移す
-
宅録でベースをこもる事なく録...
-
ボーカルのPAさんへの注文の伝...
-
バンド練習を録音したい
-
MTRとDAWの連動について
-
オリジナル盤とリマスター盤
-
大リーグ 投手の投球音
-
「震えて待て」という台詞を最...
-
このイントロでだれのなんてい...
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
このクラシックの名前を教えて...
-
ボーカル、キーボード、ドラム...
-
ヘッドセットとミキサー
-
重いもの(200kg程度)のも...
-
ドラムの記号について。
-
ドラムって、余り人気ないんで...
-
ドラムのチューニングを均等に??
-
【DTM初心者】音をわざと途切れ...
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
スネアケースに全部入るか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCで録音したギターの音が違う
-
オリジナル盤とリマスター盤
-
YAMAHA STAGEPAS 400i使っての...
-
SC-88Proなどの外部MIDI音源をP...
-
電子ピアノの演奏をPCに録音...
-
なんでビートルズのメンバーは...
-
バンド練習を録音したい
-
ZOOM MRS-802を使ってできるこ...
-
cubaseの録音方法について相談...
-
サウンドエンジン で録音の周波...
-
レコーダー:マルチトラックと...
-
DAWソフトでボーカルを録ろ...
-
ワンカラで録音
-
宅録り・家でのレコーディング...
-
電子ピアノからPCに録音して...
-
ボーカルのPAさんへの注文の伝...
-
ミキサー(YAMAHA MG166CX)と...
-
ボーカルの宅録は近所迷惑では...
-
[ピアノ]自分の演奏を録音して...
-
エレクトーン演奏を録音したい...
おすすめ情報