
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそもの語源として、チャンネルはミキサー、トラックはレコーダーに関する用語らしいです。
例えば8チャンネルミキサーと言うなら、
プリアンプ、コンプ、EQ、AUX out、フェーダーなどの縦一揃いのモジュールが8列ぶん並んでいる機種を指します。
8トラックレコーダーと言うなら、
8つの音声信号を個別に記録できる媒体ということになります。
録音媒体が磁気テープだった頃の名残で、陸上競技でのトラックと同じ意味です。
8トラックのテープには8スジの記録領域が走っているわけです。
現在はミキサーとレコーダーが一体となった機種も多いので、呼び名が混同してしまう傾向にあるのですね。
例えば、4チャンネル同時録音可能な8トラックレコーダー、という機種を想定します。
こうした機種は物理的入力系統は4つまであり、8つまでの別個の音を記録しておけるという意味を持っています。
8つのトラックがあるからと言って、8つの音源を同時に録音できるわけではないのでご注意を。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/10/06 16:27
「4チャンネル同時録音可能な8トラックレコーダー」みたいな表現がされていれば理解はできるのですが、買いたい機種にはどうもそのあたり表現がありませんでした。
ミキサーが主な6ch製品ですが、SDカードや外部接続ストレージにwavでどんどん録音できるので、トラック的な制限はなさそうです。
たぶん録音したwavを再生しつつ、たぶん重ね録音していけるのかも。。それなら自分の目的に合うし、検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MTRからDAWへ音源を移す
-
宅録でベースをこもる事なく録...
-
ボーカルのPAさんへの注文の伝...
-
バンド練習を録音したい
-
MTRとDAWの連動について
-
オリジナル盤とリマスター盤
-
大リーグ 投手の投球音
-
「震えて待て」という台詞を最...
-
このイントロでだれのなんてい...
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
このクラシックの名前を教えて...
-
ボーカル、キーボード、ドラム...
-
ヘッドセットとミキサー
-
重いもの(200kg程度)のも...
-
ドラムの記号について。
-
ドラムって、余り人気ないんで...
-
ドラムのチューニングを均等に??
-
【DTM初心者】音をわざと途切れ...
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
スネアケースに全部入るか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCで録音したギターの音が違う
-
オリジナル盤とリマスター盤
-
YAMAHA STAGEPAS 400i使っての...
-
SC-88Proなどの外部MIDI音源をP...
-
電子ピアノの演奏をPCに録音...
-
なんでビートルズのメンバーは...
-
バンド練習を録音したい
-
ZOOM MRS-802を使ってできるこ...
-
cubaseの録音方法について相談...
-
サウンドエンジン で録音の周波...
-
レコーダー:マルチトラックと...
-
DAWソフトでボーカルを録ろ...
-
ワンカラで録音
-
宅録り・家でのレコーディング...
-
電子ピアノからPCに録音して...
-
ボーカルのPAさんへの注文の伝...
-
ミキサー(YAMAHA MG166CX)と...
-
ボーカルの宅録は近所迷惑では...
-
[ピアノ]自分の演奏を録音して...
-
エレクトーン演奏を録音したい...
おすすめ情報