dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フルートを落としてしまい頭部管の先が若干歪んでしまいました。それから2週間たったのですが音が少し違くなってくました。
修理できますか?
出すとしたらどこに出せばいいでしょうか?

ヤマハ YFL-311 です。
金額はどのkyらいで何日くらいで戻ってくるでしょうか?

A 回答 (4件)

中高生なら学校に出入りしてる楽器やさんとかありませんか?



そういうところにお願いするといいです

修理代はどこがどう壊れていて、どう直すかによるので
ここではわかりませんが
修理見積もりと言って
修理代がいくらぐらいになるかわかったら連絡してもらって決めることもできますし
いくら以上かかるときは連絡くださいなどお願いすることもできます
    • good
    • 0

>修理できますか?


できますよ。

>出すとしたらどこに出せばいいでしょうか?

お住いの都道府県の大きな街に楽器屋があるでしょう。ヤマハなら次の場所に修理受付拠点があります。

https://jp.yamaha.com/products/contents/winds/wi …

>金額はどのくらいで何日くらいで戻ってくるでしょうか?

分かりません。歪みは少しでも音が変わっているということは全体的な歪みが出ている可能性があります。

なので、どこまで修理するか分からないので、金額も日数も出せません。
まずは見積もりを取ってみることです。

なお、都内まで行くことができるなら「国立音楽院 リペア工房」が確実に安く修理してもらえます。宮城県にもあるようです。

https://www.kma.co.jp/feature/repair/

うちの子供の小学校のブラバンのメンテナンスはここでお願いしています。
    • good
    • 0

親に修理したいと言って、金額をいくらまで出してもらえるか聞きましょう


修理OKの答えが出たら買った店に持って行って修理の見積もりを出してもらい、親が出した金額以内なら修理に出しましょう
値段が決まらなかったら持ち帰る
    • good
    • 0

先生や先輩に聞くのが確実です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!