dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、今日、過去に辞めた職場に行き、駐車場でキャー!
大好きだった片思いの方を待ち伏せし、会いに行ってしまいました!!!

会いたい気持ちを抑え、ずっと我慢していたのですが、中途で求人が出ているのを見つけ、一体どうなってるの??と居ても立ってもいられず、職場の駐車場に急行することに…。
(それが何故かは、返答を下さったら、お話しします)

そこで、ひとしきり現状を伺い、最後に「採用になったら、報告は別に要らないけど(また職場で一緒になり、結果的に分かるから)、不採用になったら、報告に来てくださいよ」と…

報告に来てくださいって…
私的には、相談に乗ってもらったわけだし、どんな口実でも、ちょこっとでも会えたら、超ハッピーなので、もう喜んで!!!と不採用になって欲しいとまで思ってしまうくらいなのですが、その方は、なぜ「不採用になったら、また報告に来て」と言ったのだと思いますか?

単に、結果が気になるから?
相談に乗ったんだから、報告くらい来なさい!ということ??

尚、連絡先の交換をしていないため、手紙やメール、電話やラインで報告することは出来ません。

深読みしすぎですかね…

A 回答 (1件)

いきなり来て相談に乗ったから結果が気になる、それ以上の意味はないように思います。


というよりこれまでの彼のあなたへの接し方など、何も情報がないので、それしか判断できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いきなり来て相談に乗ったから結果が気になる、それ以上の意味はないように思います。

やはり、そのようですね(苦笑)。
でも、連絡先の交換まではちょっと…、ということですよね、きっと。

仲は良かったんです。
私が辞める時も「本当に寂しくなります」と何度も言ってくれるほど、まあ社交辞令かもしれませんが、慕ってくれていることは肌で感じていたんです。
私は、もう恋心に火がついてしまい、大変なことになっていたんですけどね…

今日、「応募しないんだったら、僕はもう知りませんからね」とも言っていたんです。
つまり、
・応募して→採用になった
・応募して→ダメだった
・応募すらしなかった

この3点が知りたいということですよね、きっと。

車で片道1時間かかる距離のため、連絡先の交換に抵抗がなければ、携帯番号くらいは交換していただろうと思うんです。
それくらいのこと、気が利く賢い方でしたから。
けれど、交換は話に出なかった=それはちょっと…ということですね…

逆に、脈なしということっぽいですね。
不採用で、報告にまた来たとしても、連絡先は交換しない方がいいのかな…
17歳も年の差(女性側が上)があるため、そういう関係にはならない方がいいと思いつつ、気持ちを抑えられずにいましたが、やはり今のままが一番いいのかもしれませんね…

とても大人で、とても賢くて、人としても勉強になることばかりだったため、恋云々抜きに、今後も関わりを持てたらな、とは思っていたのですが、やっぱりそれはやめておこうかな…

写真くらいはいいですよね(苦笑)。
退職時に、バタバタしてしまい、写真を残せなかったんです。
最後の思い出に…
「もう、大好きだったんだからネ!」くらい打ち明けちゃおうか。
賢い彼は、キモッと思いながらも「またまたあ」と笑って返してくれるであろう。
それくらいは付き合ってくれ〜!!!
って…トラウマになってしまいますかね。
先輩と後輩の関係に徹した方が、やっぱりいいのかな(涙)…

今回も、嫌な顔一つせず、真剣に相談にのってくれるような、本当に誠実な方なんです(涙)。
それが分かっていたから、突撃もしちゃったんですけどね…

もう二度と会えないと思っていた彼に、二度も会える!と前向きに捉えようと思います。
長々とすみませんでした&本当にありがとうございました。

お礼日時:2022/06/04 05:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!