電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子の人格形成には、親の子育ての仕方が大きく影響を及ぼしますよね??

『子供』は、幼い頃は、親が正しいか間違っているかなんて、判断出来ないわけで、外で「親の言うことを、よく聞くんだよ」なんて教えられ家に帰ってこれば、親(=大人)は正しいものと思い込み、親の言うことを素直に聞くんだもんな…

親の子育ての影響って、大きいですよね?

A 回答 (4件)

私の子供の成長期、バブルの真っ最中で、子育ては妻に任せ、仕事と接待に、追われて居ました。


父親が、子育てに加わら無いのは深刻で、反省をして居ますが、今更取り戻せません。
無意のまま、定年を迎えてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元子供の立場から。
自分が社会に出て、実際働くようになり、ようやく親の当時のことが、手に取るように分かるようになるもので、逆に、良い影響として、後追いで作用されるのではないでしょうか。

自分の時間を犠牲にして、必死に働いておられたお父様の勇姿(を、子自身が働くようになることで、間接的に見られる)というものは、時に頼もしく、時にとても励まされるお姿だと思います。
個人的には、素晴らしい“育児”だと思うのですが、いかがでしょうか。

お礼日時:2022/06/07 16:57

いや、有難う御座います。


息子のサッカーの練習すら見てて上げられ無かったのを後悔して居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんて優しいお父様…(涙)
とても切ない、けれど心がぽっと暖かくなりました。

お礼日時:2022/06/08 07:13

人格に関しては遺伝的なものも含まれますが、


人格形成は親の子育ての影響はすごく大きいと思います。

子供の自我が芽生える以前はそもそも正しいという観念がないと思われます。ただ本人の感情に従うままだと思います。
その感情の表し方が、後の人格となり、
感情の表し方は、両親を見て学んだり、子育ての影響を大きく受けると思われます。
    • good
    • 1

おっしゃる通りです。



正しいかどうか以前に無意識であっても、親は子どもに多大な影響を与えています。自己肯定感や自己効力感、自立性などの多くの資質や特性は親や生活習慣からの影響がとても大きいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!