プロが教えるわが家の防犯対策術!

デザインの専門学校に通う1年です。
タイトルの通りですが、絵に深みを持たせるにはどのような練習を普段するのが良いでしょうか?

学校の講評のなかで、先生から観察眼があり形の取り方や色の使い方は出来ているが逆に客観的すぎてイメージ性が見えてこないと指摘していただきました。思い入れのあるモノをデッサンするという課題だったのですが、たしかに友人や先輩方のと見比べると私のは目を惹く作品ではないなと自分でも思いました。

イラストに関わる仕事に就きたいと思っており、来年の就活までには改善していたいと思っているのでご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>客観的すぎてイメージ性が見えてこない



テクニック上のお話と、精神性のお話に分かれるんですよ、コレって。

前者でいうと、好きなところを強調する能力、みたいなお話になります。

色や線で誇張するのか、あるいはアングルを変えるのか、トリミングで決めるのか、などなど。

たぶん「あたりさわりない」ってことを言われてるんじゃないかなと思うんですが。

ただですね。
特徴が強すぎると使いづらいっていうクライアントもいるので、その能力は悪いわけじゃないんですよね。

言い方を代えると、作家性、みたいなことを言われているんだと思います。

恥ずかしさを超えて、自分を晒すような絵が描けるか?
テーマ性を強く打ち出せるか?
あなたの代わりは誰もいないと言わせることができるか?

というようなことが、作家性だと言えます。

「客観性」は説明するとか掲示するとか図解するっていう「イラストレーションの言葉の意味」にはあっているんですよ。

それ以上の、見られたら恥ずかしい自分の内面が描けるか?ってことなんで、自分を隠さない絵も描いてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

客観的すぎる点について悪くは無い能力だと言っていただけて少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
自分を隠さない絵…。これまで本物のように見えるくらい上手いのが良いイラストと考え描いてきた私にとってとても難しい課題です…。先生方からも「上手いだけの人はいくらでもいる」とよく聞きます。
どうしてもこの仕事に就きたいので、自分らしさを表現できるよう頑張ります!落ち込んでいましたが、負けるか!とやる気も出てきました!ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/12 22:09

絵がないので何ともいえませんが、評価するところもないけどダメ出しするところもないという、可もなく不可もない状態を、オブラートに包んで「客観的すぎてイメージ性が見えてこない」と優しく言ってくれているのではありませんか。



抽象的な質問なので回答も抽象的になりますが、絵の深みは、あなたと絵の関係の深さがそのまま出ると思います。

何となくそれっぽくできている状態に満足しているだけなのではないでしょうか。

課題として与えられたから描いているだけで、その絵(デッサン)を見る人に何を感じてほしいのか、そこのビジョンがないのかもしれません。

あるいは「自分のために描いているだけ」と言ってもいいかもしれません。

商業イラストレータとして食っていくなら、自分とイラストの関係だけじゃなくて、そこにクライアントがいて、そのさらに向こうにエンドユーザーがいる、という関係性を理解して、「なぜ私はいまこの絵を描くのか。誰に何を伝えようとしているのか」を明確に理解することが、いいイラストを描く条件ではなくて、イラストを描くための第一歩目ともいえる最低限の条件です。

その最低限の条件が満たされていない可能性を検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらく「オブラートに包んで優しく評価した」という点は本当にその通りだと思います。私も好評時そう感じました…。それが逆に辛くもありました…。
それっぽくできている、自分のためだけという点もものすごく当てはまっていると感じます。今まで自分の好きなものを、好きな時に、好きなように描いてきたため「相手ありき」のイラストを描くことに慣れていないのだと思います。
入学して間もないですが、専門で時間も少ないため意識をすぐに改善していかなければいけないなと改めて思いました。学校外の課題を制作する際もそれらの点に気をつけたいと思います。大事な部分に気づかせていただき、ありがとうございます!頑張ります!

お礼日時:2022/09/12 21:54

話が逸れて聞こえたらごめんなさいね。


イラストレーターでは無いけど、添付画像のような、さかなクンのイラストをヒントにしてみませんか。

いかにもイラストですけど、今にも動き出しそうな感じがしませんか。使ってる色数もそれほど多くないけど、元の魚の色が生き生きとイメージ出来そうな感じもしませんか。

魚が好きで好きでたまらないから、細かい特徴までしっかり捉えて、特徴をディフォルメして、その魚を観たことの無い人にまで、魚の魅力が伝わってきませんか。

さかなクンが好きで好きでたまらないものを描いてると言うことが、先生が質問者さんに求めた思い入れのあるものを描けということに通じるかもしれませんよ。

検索すると他にもさかなクンのイラストが見つかります。難しく考えないで、さかなクンがどうしてこんな絵が描けるのか考えてみませんか
「絵に深みを持たせるためには?」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!