dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あの人の人生いいなと思っても、今生きてる世代は不老不死なんてあり得ないから、一万年後、十万年後にはあの人もあなたも私もほぼ同じといってもいいですか? 一万年後に後世の人が私たちのネットの情報を見て、こんな優秀な人いたんだ!こんなかわいそうな哀れな人がいたんだ!こんな美しい人いたんだ!こんなみすぼらしい人いたんだ!と様々な評価をくだしても、一万年後には優秀な評価されてる人も哀れだと思われる人もそこにいません。

子供や孫など、自分たちを知る世代も死んでしまったら一万年後に何と思われようが気にしませんか?

やはり知り合いもみんな亡くなってるとはいえ、一万年後に残ったネットの自分の記録を永遠に笑われたり侮辱されるのは耐えられませんか?

私は今20代で家族や彼や友達に恵まれ仕事も楽しいのですが、人や健康に恵まれ寿命をまっとうしても、無意識に私の名前も特定される自分の恥ずかしい屈辱的な動画を無意識に誰かに送ったことがもしあり、今は出回ってないが(いくら検索してもネット上には出てこない)もしその動画を持ってる人が亡くなり子供が親であるその人の動画を見つけ、100年後などに流出してしまったらどうしようと思ってしまいます。。

仕事が忙しく、睡眠不足のためか無意識に携帯を見てたり無意識に歯を磨くことがあり、無意識にこんなことをしてたらどうしようと思うようになってしまいました。

30,40年くらい流出しなくても流出する可能性はありますよね?

変わってる質問であることは重々承知しております。誹謗中傷はご遠慮頂きたいです。ご回答宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    名前も一緒に流出して笑われてたり侮辱されても、100年後なら気にされないですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/09 00:25

A 回答 (1件)

もし100年後に流出したとしても死んでると思いますし、死んでたら流出した動画が自分かどうかなんてわかりませんし、逆にその動画を見て笑う側になってるかもしれないので気にしてません。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

自分のことを知ってる友達や知人、子供や孫が死んだあとなら気にならないということですよね?

死後数百年後のことを不安に思うのに疲れてきてしまいました。。

笑ってる側になってるかもしれないというのは、生まれ変わった場合のことでしょうか?

お礼日時:2022/06/09 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!