A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
微妙なところですかね。
4年後だと販売開始から10年超えにはなりますから、メーカーの想定サイクルを超えてはくるので。
発表でも次はマイルドHV以上のモーター補助は確定ですが、15年引っ張れる車でもないので、10年サイクルでモーターターボとして新型が出てくる可能性はあるでしょう。
縦置きのままエンジンとミッションの間にモーターが入って、ミッションはマニュアル機構のままという提案もなされていますから、発進や加速補助でスーパーチャージャーやターボの様なポジションのまま、スロットルが緩く動けばモーター発進とか。
それが1·2年遅れればまだ現行の最終受注はしてるというタイミングですね。
No.1
- 回答日時:
メーカーもアナウンスしていませんし、何ともいえませんが、私は4年後はまだ残っているように思います。
2030年に電動化率100%(EV率は25%)にすると言っていますので、遅くともそれまでにロードスターもハイブリッド化しているはずです。
電動化がもっとも似合わないロードスターが電動化するとしたら、かなり最後の方(2030に近いころ)でしょう。
4年以内に生産終了するとしたら、2026年から2030年までは、売るロードスターがなくなるということになります。
さすがにそれはないでしょうから、次の電動化モデルをリリースするまではNDを売り続けるんじゃないかと予想しています。
もちろん、4年以内にロードスターの電動化モデルが出たら、NDが4年以内になくなるということになりますが、それはないんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未成年なので電マが買えないで...
-
木材の角面取り出来る工具はど...
-
木筒の穴の開け方
-
電動三輪車と電動キックボード...
-
マウンテンバイクの電動化
-
何度も質問してすみません電動...
-
50cc以下のエンジンを搭載して...
-
フル電動自転車って雨天に乗っ...
-
電動自転車について パナソニッ...
-
電動アシスト自転車の三輪車は...
-
通勤用自転車にtb1eという自転...
-
20年前に購入した古いニッケル...
-
通学で電動自転車のパナソニッ...
-
ボタン電池のCR2354とCR2354Pは...
-
なんでババアはケンケン乗りを...
-
長距離、電動自転車、20インチ...
-
子供乗せ用20インチの電動自転...
-
ツーリング向けの電動アシスト...
-
電動アシスト自転車は他のメー...
-
ミヤタ 電動自転車 EXクロスe ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未成年なので電マが買えないで...
-
電動スライドドアを手動で開け...
-
建設現場で小型の斫り用電動工...
-
木のおもちゃのタイヤの作り方...
-
スノーモービルの免許は?
-
ベニヤ板の穴を広げる木工工具は?
-
ナインボットワンはなぜ公道を...
-
公道でルールを守らないで走行...
-
公道でのフォークリフト運転
-
何度も質問してすみません電動...
-
最近、走っているアシスト式で...
-
厚紙に8mmの丸穴を開けたいの...
-
ポータブル電源の容量
-
フル電動自転車って雨天に乗っ...
-
木材の角面取り出来る工具はど...
-
レジン枠にはみ出してしまった...
-
ヨドガレージ ラヴィージュの...
-
木筒の穴の開け方
-
公道を走らなければ作業が出来...
-
一輪車で公道を走る事自体違法...
おすすめ情報