dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通学で電動自転車のパナソニックティモdxに乗っています。
途中でとてもきつい坂があって生徒はみんなアシスト強でギア1速で上ります。
自転車を買ってから半年が経ったのですが以前よりアシストが弱くなった気がします。
買ったばかりの時はバッテリーをギリギリまで使ってから充電(10〜20%)していたのですが最近は50%ぐらいで充電しています。
使い切ってから充電したほうが電圧が高くなる等あるのでしょうか?他にも考えられる原因があったら教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

リチウムイオン電池ではどこまで減ってから(完全放電しない限り)充電しても同じです。


半年では電池の劣化はないでしょう。

>他にも考えられる原因があったら教えて頂きたいです。
油ぎれ、タイヤの空気圧不足、体力が落ちた、太ったなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自転車屋に聞いてみたところ恐らくモーターに原因があって預けることになりました。解答ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/26 20:28

「以前よりアシストが弱くなった気がします」は、体が慣れてしまったからじゃないでしょうか。


自分も電チャリに乗っていますが、初めて乗った時は、びっくりするくらい軽く感じたものが、それが「当たり前」になってしまうと「アシスト効いてるのかな?」と感じるようになってしまいました。
    • good
    • 0

単純に寿命が近づいてきているだけでは

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!