
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
>これは、スピードが時速25キロを超えたら、という意味ですか?
そうです。
ちゃんとした電動アシスト自転車は、法律で時速25キロ以上ではモーターによるアシストをしてはいけない、と決まっているので、25キロを超えるとアシスト量がゼロになります。
24キロまでガンガンアシストされていたのが、25キロでいきなりガクッとゼロになるのではなく、発進から10キロくらいまではフルパワーで、そこからスピードに比例して徐々にアシストが減り、25キロでゼロになります。
リアルストリーム/パスブレイスは、重量が一般的クロスバイクの約2倍あるので、平地でそれ以上の速度域まで自分の脚だけで持っていくのは大変ですよ。(笑)
クロスバイクであれば、初心者でも25キロくらいは簡単に出ます。
(クロスバイクの車種によっても若干違いはありますけれどね)
下り坂や追い風などでスパッとスピードを乗せたいならクロスバイクの方がおすすめです。
逆に、上り坂や向かい風で楽をしたいなら電動でしょう。
とはいえ、クロスバイクでも、ママチャリで上り坂を登るよりははるかに楽ですけどね。
でも、電動は、人力だけでなく、別に動力源があるので、上り坂の楽ちんさは一番です。
こればっかりは、ロードレーサーでもかないません。
鍛えた人がロードレーサーでフウフウ言いながら登る坂を、スピードは遅いけれど電動に乗ったオバチャンが、カゴに荷物満載でほいほい登れます。
楽がしたいか、スピードを出したいか、どっちを重視するか、ですね。
パスブレイスとリアルストリームが同じモノだとは知りませんでした。
ならば安い方がいいですね。
>>楽がしたいか、スピードを出したいか
ラクがしたいのです。
上り坂はないのでいいのですが、
冬、風の吹く中をシティサイクルを漕ぐのは大変です。
これをなんとかしたいのです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
電動自転車は速度が上がるほどアシスト力が弱くなりますな。
25キロを越えると、アシスト0です。
しかし、普段使いで25キロ出しますか?
ママチャリだと結構な速さですな。
なので。
質問者さんの使い勝手なら、電動自転車がオススメ。
最近、法の改正がありまして、アシスト力が強化されました。
百聞は一見にしかず。
一度試乗してみる事を進めます。
最近では試乗車を置いてあるお店も多いですから。
はじめて乗られると。
走り始めの漕ぎ出しの軽さにビックリされると思います。
面白い例として。
良くヤクルトのオバちゃんが前カゴにも後ろカゴにもジュースを満載にして走っている光景を見ませんか(笑)。
相当な重さです。
それが電動アシスト自転車だった場合。
仕事の出入りのオバちゃんに一度載せてもらったことがあるのですが。
予測した重さを簡単に裏切る軽さで面食らいました(笑)。
発泡スチロールの岩をそれと知らず、力いっぱい持ち上げた時の感覚ですかね。
そんな感じですわ(笑)。
どちらがいいかは、質問者さん次第。
電動自転車、一度試乗してみてください。
面白いですよ。
20年近く前でしょうか、
ミニサイクルの電動アシストに試乗したことがあるのですが、ラクではありませんでした。
もちろん今は改良されているのでしょうが。
自転車とは関係ない話になりますが、
私の住んでいる地域のヤクルトレディは小さな一人乗り四輪自動車で回っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車の空気圧
-
電動アシスト付き自転車
-
免許不要の電動自転車は、あり...
-
自転車のライトについてアドバ...
-
大至急!今とんでもない場面に...
-
ブリジストンTB1eに3年以上乗...
-
自転車のブレーキについて教え...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
自転車の鍵
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
電動アシスト自転車、乗り始め...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
4万円の自転車を買おうと思って...
-
なぜ、LUUPは電動キックボード...
-
電動キックボードの修理代は大...
-
電動付自転車で片道5キロ程度の...
-
電動アシスト自転車に乗る人は...
-
シティサイクルの内装3段と外装...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スペーシアギアとスペーシアと...
-
電動アシスト自転車の改造について
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
電動アシスト自転車でアシスト...
-
ブリジストンTB1E クイック...
-
通勤自転車について
-
パナソニックの電動自転車はブ...
-
大阪府から~高槻までママチャ...
-
電動自転車、パナソニックはや...
-
電動アシスト自転車 異音
-
ゲームセンターで働いてる方に...
-
強風の中を走行するのには、電...
-
電動アシスト自転車を日本に輸...
-
通学で電動自転車のパナソニッ...
-
ミヤタ 電動自転車 EXクロスe ...
-
電動じゃないアシスト自転車、...
-
通勤用自転車にtb1eという自転...
-
電動アシスト自転車の当たり外れ
-
電動自転車を検討しています。
-
左前のタイヤが道路のくぼみに...
おすすめ情報