No.5ベストアンサー
- 回答日時:
本当に朱肉なら、大きな相違はないはずです。
代用の朱肉、水銀の化合物である朱、ではなく異なる顔料を使用したものもあるのかも?。
朱以外の顔料の場合、対候性に大きな差が出ます、看板なんかでも赤色が真っ先に消えますね。
No.7
- 回答日時:
ダイソーの物は止めた方が良いです。
買った直後は何も有りませんが、一度外気に触れると日保ちせずに柔らかい粘土みたいに
なって使い物になりませんでした。
シャチハタの物を買った方が確かです。
No.6
- 回答日時:
決して高いものではありませんから「シヤチハタ製」の朱肉を買いなさいw
使わない時はキチッと蓋していれば、40年以上使えます。
自分が現在も使ってるのは、既に40年以上経過してます。
純正も純正...の「シヤチハタ製」です。
ハッタリではないですが、信じられないでしょ!?
信じる 信じない は貴方のご自由です( ´∀` )
No.4
- 回答日時:
ダイソーで朱肉買ったことあります。
率直に、お奨め出来ません。24時間経っても乾きません。押した直後はビチョビチョ。この不便さは想像すればおわかりかと思います。
購入はもう10年以上?前ですし、物によるのかもしれませんが、どれが大丈夫かなんてわからないですし、二度と百均で朱肉は買わないと心で決めました。数百円でも他で買うことをお奨めします。
実際に使ってレビューしてる人の記事があれば、その商品に限ってはある程度信用出来るのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 銀行で印鑑の朱肉を貸してくれますか? 4 2023/08/14 23:32
- 仕事術・業務効率化 市販の朱肉について 3 2023/07/14 09:58
- 日用品・生活雑貨 ゴムの社印(角印)が溶けてしまいます。 1 2023/02/26 10:50
- 戸籍・住民票・身分証明書 印鑑証明について 4 2022/09/13 13:15
- 神社・寺院 御朱印帳!やってはいけないこと!? 2 2023/02/22 05:51
- 神社・寺院 東京大神宮の御朱印 1 2022/11/24 12:12
- 日用品・生活雑貨 印鑑はどのタイミングで買うべきですか? 中学の卒業式で印鑑が卒業のみんなに配られるものでした。 10 3 2023/06/05 17:50
- 神社・寺院 御朱印帳の裁断は罰当たりですか? 1 2022/07/18 10:47
- 医療保険 最近のドラッグストアやコンビニ 1 2022/07/05 20:19
- レシピ・食事 料理についての質問です! サラダチキンは普通鶏胸肉で作ると思いますが、鶏もも肉で作ったら変ですか? 3 2022/07/27 23:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お世話になります。原料不足に...
-
仕事を途中で帰る時に、イレギ...
-
リマインドメールの送り方 「過...
-
今月の27日に個人経営してる社...
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
「よろしくお願いいたします」...
-
電話面接を控えているのですが...
-
マイナビに 「よろしかったでし...
-
新人の歓迎会をしてくれるので...
-
保育料が決定して通知されまし...
-
適応障害で会社を休職すること...
-
「お世話になります」と先に業...
-
昨年かなりお世話になった直属...
-
電話対応
-
最近転職しました。 それで同期...
-
顧客宛にメールで担当者である...
-
名前の途中改行は失礼?
-
仕事で取引先から間違えて間違...
-
面接結果を郵送で送ると言われ...
-
内定承諾書の封筒について 内定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
名前の途中改行は失礼?
-
業務用個人メールアドレスを持...
-
会社を当日急に休むとき電話連...
-
電話番号を聞きそびれました。 ...
-
「よろしくお願いいたします」...
-
税理士業をしてます。 単発で受...
-
アルバイトのラインについて!
-
「お世話になります」と先に業...
-
内定承諾書の封筒について 内定...
-
会社認印 紛失 契約書
-
今年高校を卒業した者で明日入...
-
新人の歓迎会をしてくれるので...
-
取引先にメールで懇親会参加可...
-
アルバイトについて
-
面接結果を郵送で送ると言われ...
-
メモのスピードはどうすれば早...
-
アルバイトのラインの返しかた
-
保育料が決定して通知されまし...
-
お世話になります。原料不足に...
おすすめ情報