
No.4
- 回答日時:
回答者に限りません、質問者にもピンからキリまであります。
一例、車の運転で、安全確認の習慣を身につけるほうほう。
運転免許返納・・・といったところ、元も子もないこと言うな。
習慣を身につける?。
まず意識して実行を繰り返し、それが習慣となって、逆に意識しなくとも実行が先になる、それが身についた状態。
そういう完成された結果だけを欲しがっても、どうでしょう。
自分で考えて判断できないコンピューターならAIといわれる膨大なデーターと検索・判断するプログラムを付け加えてやることで可能ですが、人間の場合は、そんな完成した脳を付け加えることはできませんね。
で、元も子もなくなるような回答する人ってどんな人・と質問していました。
見え見えの、よいしょ、の回答一件だけで早々とベストアンサーでした。
No.3
- 回答日時:
思いますが、どっちもどっちだと思います。
このツールってSNSとは違うカテゴリのものだと思っているので、
使い分けて欲しいなってよく思います。
なんか、純粋な質問が本当に少なくなったなって感じがします。
利用する世代の違いなのでしょうけど
No.2
- 回答日時:
非常に思いますね
大体、初対面に人間に向かって、タメ口を開いたり
ましてや、バ〇だのア〇だの、暴言なんてのはあり得ないです
所詮、ディスプレイの向こう側の人間なんか見えない訳で
物理的反撃が無いから、好き放題言える、ネット弁慶だと思います
それは、質問者の方にも言える事で、お礼や補足で
暴言を吐かれた事は多々あります
私がインターネットを始めた頃(20年くらい昔)は
ネットの先人者達から、ネットにおけるマナー
(所謂ネチケット)を学び、それに勤めて来たのですが
今は、ネチケット自体が死語になっているのかもしれませんね
No.1
- 回答日時:
勿論そうですよ。
でも、回答者だけでもないですけどね。勿論、質問者もとんでもない言葉をつかうひとも沢山いますね。
おかしいとおもわないのが異常なんだと思いますよ。
質問者、回答者問わず、普通じゃない言葉遣いをするユーザーは非常に多いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報