
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昔、使っていた教科書(医学系)を引っ張り出して来て見てみました。
それによると、「白痴とは、言語をほとんど有せず自他の意思の交換及び環境への適応が困難であって、衣食の上で絶えず保護を必要とし、成人になっても全く自立困難なもの」とあります。
精神薄弱には程度により3つに分類され、その中で最も重度なものが白痴です。
精神遅滞とは、実年齢に比べて、著しく精神年齢の発育が遅れていることをいいます。
私は、白痴を医学用語と認識していますが、その後用語の改訂があって、使われなくなった(差別用語となった)のかどうかは分かりません。
No.5
- 回答日時:
他の回答者さんの言うとおりの意味で正解ですが・・・。
差別用語です!
他人をとことん侮辱した言葉です。
ここで意味を憶えても速攻で頭の片隅に追いやってください。
そして、絶対に使わないで下さい。
No.2
- 回答日時:
白痴 = 知能発達障害者 です。
実年齢10歳で知的年齢3歳くらいの人 とか
実年齢40歳で知的年齢6歳くらいの人 とかです。
誰かが保護・観察していないと、
1人では生活できない・何をするか予測できない
そんな人のことを指す、現在では差別用語です。

No.1
- 回答日時:
最近の言葉で言えば 知恵遅れ かなぁ
でも もっと重症なことをイメージしますけどね
病名としての名前ではなくて
差別するための呼び方ですよね
今は差別用語になっていますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何を見るともなく見る
-
「3つ」の言葉
-
中指を立てるのは、何を意味し...
-
「寄贈」と「 贈呈」の言葉の使...
-
物故(者)の由来は
-
『物憂げ』の意味を教えてください
-
人に言えない過去や過ちはあり...
-
尻の毛まで抜かれて鼻血もでね...
-
ノルウェイの森の中で、読めな...
-
「ついで」
-
『濃いい』は間違いですか?
-
賭博で負けることをなんと言い...
-
「嗣業」の意味
-
過去の過ち、悪事が苦しい
-
人権ポスターで言葉について描...
-
たまゆら、という言葉の使い方...
-
ペットの頭数制限がある物件で1...
-
朝は女中の如し 昼は貴婦人の如...
-
「スイカ甘いかしょっぱいか...
-
こきりこ節の「まどのサンサ」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報